投稿者: Rina2025年02月02日
こんにちは!キャスティングアシスタントディレクターのRinaです。
毎日様々なタレントが出演するCMを目にしますが、「あのタレントがCMに出演しているから商品を買った」という経験がある方も多いのではないでしょうか。CMに出演するタレントは、企業や商品の顔となりとても重要な役割を担っています。そこで今回は2024年度にテレビCMの露出が一番多かったタレントは誰なのか、また一番多くの企業に起用されたタレントなど気になるCMランキングをご紹介していきます。また、タレントをCMに起用する効果についても解説していますのでタレントキャスティングやCM制作にお困りの方もぜひチェックしてみてください!
また、ご不明点がございましたらお気軽にご質問もお待ちしております!
目次
早速昨年のランキングを見ていきましょう。TVCMランキングを作成している企業はいくつかありますが、今回は株式会社エム・データが発表した「2024年TVCM放送回数ランキング」を元にご紹介させていただきます。こちらのランキングは、2024年1月1日(月)〜2024年11月30日(土)までに東京地区の地上波キー局で放送されたテレビCMに出演した人物を対象とし放送回数と秒数を元にランキング化されたものになります。
〈引用元:TVメタデータ(株式会社エム・データ発表)〉
昨年も1位だった綾瀬はるかさんが今年もトップを飾りました。CM放送回数は16,207回、秒数は300,705秒でした。前年2024年のランキングでは、放送回数14,261回/放送秒数278,280秒で昨年よりも放送回数・秒数共に伸びていることが分かります。綾瀬はるかさんは、過去に紅白の司会を3回務め、その好感度は女優さんの中でトップレベルと言えます。コカコーラやフジパンなど多数のTVCMに出演しており、常に明るく可愛らしい笑顔が印象的なCMが多いです。圧倒的好感度と人気を誇る綾瀬はるかさんが、今後どんなCMに出演するのか注目ですね。
2024年の総合トップは昨年からの圧倒的支持率で綾瀬はるかさんがCM女王に輝きました。では男女別のランキングになると、どのようなタレントがランクインしているのでしょうか?
〈引用元:TVメタデータ(株式会社エム・データ発表)〉
男性のランキングでは大人気お笑い芸人の出川哲郎さんが1位に輝きました。前年も1位で、2年連続トップという結果になりました。CM放送回数は14,838回、秒数は227,655秒でした。前年からトップをキープしながらも、数値もアップしています。企業数ランキングでは、トップ10に入っていないものの放送されている回数がとにかく多く、テレビで見かけない日はないと言っていいほどです。出川さんは面白いだけでなく、好感度が高くインパクトがあるので印象に残りやすいといった点から支持され続けているのです。
女性ランキングに注目してみると、男女問わず絶大な人気を誇る綾瀬はるかさんや川口春奈さんが上位にランクインいることが分かります。トップ10には、ほとんど人気女優さんがランクインしていますが、お笑い芸人でママタレントとしても活躍している横澤夏子さんが6位にランクインしているのが印象的です。
男性のランキングに注目してみると、トップは出川哲郎さんでしたが、その他の順位は菅田将暉さんや鈴木亮平さんなど人気俳優がトップ10にランクインしています。若手俳優だけでなく、滝藤賢一さんや堺雅人さんもランクインしており長年最前線で活躍してきた実力派の俳優の人気と好感度はとても高いと言えるので多くのCMに起用される理由となっています。
次にご紹介するのは、CMに起用された会社数のタレントランキングになります。CMに引っ張りだこのタレントは実際に年間で何社のCMに出演しているのか、どんな企業のCMに出演しているのかが全てわかるランキングとなっています。
〈引用元:TVメタデータ(株式会社エム・データ発表)〉
女優から川口春奈さんが1位に輝き、2位に賀来賢人さんと続きますが、上位は女性タレントが占めていることが分かりますね。「自分も女優さんのようになりたい!」という憧れる気持ちや「好きなタレントさんだから買ってみよう」という興味で商品への購買意欲が生まれやすく販売促進につながるためこのような結果になった可能性が高いと言えます。アスリートからは、2024年に結婚を発表し日本中が注目しているメジャーリーガーの大谷翔平さんが唯一ランクインしています。あるテレビCMの認知率調査によると、有名な女優などタレントを起用した結果そのCMの認知率が平均の1.25倍にも達したというデータも発表されており、それだけ広告に起用するタレント選びは重要だということが分かりますね。
こちらでは、男女別でタレントの出演会社数ランキングをご紹介していきます。
〈引用元:TVメタデータ(株式会社エム・データ発表)〉
前年の起用社数ランキングでは、21社で1位にランクインしていた川口春奈さんが前年比3社増の24社で今年も1位という結果でした。2位との差は、6社で圧倒的CM女王ですね。男性ランキングでは、前年から6社増えた賀来賢人さんが今年も1位に輝きました。男女共に前年から1位の変動はありませんでした。
女性ランキングではドラマや映画などお芝居を中心として活動をしている女優さんがほとんどでした。男性ランキングでも人気俳優さんがランクインしつつも、お笑い芸人など幅広いジャンルのタレントが起用されているのが特徴的です。また、出演している企業を男女で比べてみると、女性タレントを起用しているのは化粧品メーカーや食品系など女性向けの企業が多く見られますが、男性の出演企業は建設系や不動産業、ゲーム会社など男性の関心が高い企業が多い傾向にあるように見えます。このようにその企業や商品にリーチする視聴者に対して最も効果的なタレントを選ぶことで魅力的なCMが生み出されているのです。
〈引用元:株式会社はま寿司『はま寿司』〉
川口春奈さんは24社の起用で、株式会社はま寿司『はま寿司』やライオン株式会社『NONIO』、eBay Japan『Qoo10』など数々の有名企業のCMに出演しています。男女共に好感度の高い川口さんは老若男女問わず幅広い世代をターゲットとした商品・サービスのCMに多く起用されている印象です。CMは企業の顔と言われていますが、商品や企業のイメージにぴったりなタレントを起用することにより多くの反響や支持を得ることができるでしょう。
〈引用元:キリンビール株式会社『キリン一番搾り』〉
18社起用で総合2位にランクインした賀来賢人さんはキリンビール株式会社『キリン一番搾り』やレバテック株式会社、日本生命保険などのCMに出演しています。賀来さんの自然体で親しみやすい人柄が幅広い世代より支持を得ており、その結果多数の企業からのCM起用につながっているのかと思います。
CMにタレントを起用するメリットはたくさんありますが、“企業イメージがつきやすくなる”というのも重要なポイントになっています。「〇〇の商品といえばタレントの〇〇」というふうにタレントと紐付けができることによって、そのタレントが持っているイメージと相乗効果で宣伝効果を期待できます。それだけ人気タレントがもたらす影響が絶大であるということが言えますね。
これまでご紹介してきたランキングに名前が上がるタレントは、誰もが知っている方ばかりでしたが、この他にも2024年を通して大きく飛躍したタレントもいます。〈引用元:TVメタデータ(株式会社エム・データ発表)〉
2024年最も急上昇したタレントは、前年1社から8社起用へ大躍進した半位重幸(Shigekix)さんでした。半位重幸(Shigekix)さんは、パリオリンピックからの新競技ブレイキンで活躍した注目のオリンピック選手です。
2位には、総合ランキングでも2位にランクインしている賀来賢人さんと2024年に『西園寺さんは家事をしない』で主演を務め、数々の話題ドラマに出演しブレイクした松本若菜さんがランクインしています。前年2社から8社の大躍進で2024年のドラマ業界を彩った女優と言えます。他にも、浜辺美波さん、山田裕貴さんやドラマ『不適切にもほどがある!』での演技が話題となった河合優実さんなど俳優のランクインが目立つ年で、2024年のドラマ・映画作品での記憶に新しい方々ばかりですね。2024年急上昇したタレントが2025年も人気を博すのか、それとも新たなルーキーが誕生するのか今後も目が離せませんね。
タレントをCMに起用することで、自身のブランドイメージと重なり合い、商品やサービスの魅力をアピールすることができます。日々テレビで放映されているCMは多くの人々の目に留まるため、商品やブランドの認知度向上につながります。さらにCMの放映枠を選ぶことでターゲットとなる消費者層に向けて効果的な訴求をすることもできるのです。また、CMへの出演は、タレントが新しいファンを引きつけ、既存のファンにも新たな一面を見せれる機会となるのに加え、タレントの知名度向上やメディアへの露出も期待できます。これにより、タレントのイメージ向上が期待でき、ファンや業界関係者からの支持も向上することが見込まれます。タレントをCMに起用することで企業の好感度がアップすれば、単に売り上げの増加だけでなく、さらなる効果も期待できるでしょう。
下記のコラムではタレント起用が企業にもたらすメリットをご紹介しています。ぜひあわせて参考にしてみてくださいね。
今回はタレントを企業広告・イベントに起用したいと考えている方に向けて、具体的な効果、タレント起用の際のポイントなどを詳しくお伝えします。タレントを起用により、CVRが4%から8%と2倍にも増加したという実例も!CMや広告/イベント制作はユウメイキャスティングにお任せください!
ではいざCMなどの広告にタレントを起用する際、どのような流れで依頼をするのがよいのでしょうか?
今回ご紹介したようなランキングは一般に公開されているものも多くありますが、中には一般ユーザーには公開されずに業界のみで扱われるデータも多くあります。その中で、自社の予算やイメージに合うタレントを自力で見つけ出すことは、非常に困難な作業だと思います。
そこでぜひ活用していただきたいのが、私たちキャスティング会社の存在です。キャスティング会社は常に芸能界の最先端で世間の流れや旬の情報を独自のアンテナを張って収集しており、今回紹介してきたランキングなどを中心に芸能界に関するデータベースを数多く所持しています。YOU MAY Castingでは日頃より300社以上の芸能事務所とお付き合いがあり、その繋がりの中で世には出回っていないような貴重な芸能界の情報を入手することも多くあります。
そうした膨大なデータベースを活用しながらも、これまでキャスティング会社として培ってきたノウハウを駆使してより効果的なタレントを選出し提案することが可能です。
人を扱うプロ集団であるキャスティング会社ならではの観点から、広告制作を成功に導くために的確にお手伝いさせていただけるはずです。
そこで気になるのはキャスティングに関する費用の部分ですよね。以下の記事では、CMの制作費等について詳しく解説していますのでぜひ参考にしてみてください。
テレビCM制作における費用の相場や、映像制作を依頼するにあたっての注意点など、CM制作の「いろは」を皆さんに伝授します。CMに関わる基本知識から制作費を抑えるコツ、おすすめの方法まで、余すことなくご紹介します。ぜひCM制作の参考にしてみてください。
☆2024年TVCM放送回数タレントランキングを紹介
1位 綾瀬はるかさん
2位 芦田愛菜さん
3位 出川哲朗さん
4位 川口春奈さん
5位 賀来賢人さん
6位 菅田将暉さん
7位 中条あやみさん
8位 滝藤賢一さん
9位 石原さとみさん
10位 横澤夏子さん
☆2024年タレントTV-CM出演会社数ランキング
1位 川口春奈さん(24社)
2位 賀来賢人さん(18社)
3位 芦田愛菜さん(16社)
4位 橋本環奈さん(14社)
5位 今田美桜さん(12社)
5位 広瀬すずさん(12社)
5位 吉岡里帆さん(12社)
8位 大谷翔平さん(11社)
8位 大泉洋さん (11社)
8位 浜辺美波さん(11社)
☆急上昇したタレントランキング
1位 半位重幸(Shigekix)さん(7社増)
2位 賀来賢人さん(6社増)
2位 松本若菜さん(6社増)
4位 浜辺美波さん(5社増)
4位 山田裕貴さん(5社増)
4位 河合優美さん(5社増)
4位 アバンギャルディさん(5社増)
今回は昨年のCMを彩ったタレントのCM出演ランキングを中心にご紹介し、CMにタレントを起用することの効果などについてもお伝えしてきました。広告にタレントを起用したいとなると一見難しそうに思えるかもしれませんが、必要な手順をしっかりと踏んで適切な方法で依頼を行えば有名タレントをCM等に起用することも夢ではありません。CMにタレントを起用する際は、弊社YOU MAY Castingのようなキャスティング会社に依頼することをオススメします!ご相談は完全無料ですので、まずはどんな些細なことでもぜひお問合せください。
弊社は、キャスティングのプロが集結する総合キャスティングエージェンシーです。私たちYOU MAY Castingは300社以上の芸能事務所との厚いリレーションを持っており、スピーディーかつスムーズなやりとりを実現出来ます。煩雑になりがちな芸能人起用のための諸条件調整や契約書等の書類関係の整理手配までをもワンストップでご依頼いただくことが可能です。
また、キャスティング部門の他に広告制作部門があり、それぞれのスタッフが連携を取って、より良いCM制作等のお手伝いもできます!専門的な映像制作に加え、長年の芸能業界や広告業界での経験と広い視野を活かして、ヒットするコンテンツや効果的な芸能人選定などCM制作を成功に導くアドバイスもすることが可能です。これまでの成功実績をもとに、企画段階から芸能事務所への出演交渉、契約、撮影から制作まで、全てワンストップでお任せいただくことが可能となります。
CMにあの女優を起用したい、、効果的なCMを制作したい、、などCM制作やキャスティングにお困りの方からのご相談、お見積もりは無料ですのでキャスティングにお困りの方がいらっしゃいましたらお気軽にお問合せお待ちしております!
Q. 提案いただけるタレントのリストがほしいのですが。
A. 弊社YOU MAY CastingではまずZoom等にて簡単にお打ち合わせをさせていただき、ご希望の条件をヒアリングいたします。その後条件に合ったタレント等を、弊社独自の提案資料にまとめご共有いたします。案件内容や出演の諸条件によって、契約料や出演料は事務所ごとに異なりますので都度お問合せいただけますと幸いです。
Q. どのようなタレント・俳優・女優をキャスティングすることができますか?
A. 映画や連続ドラマに出るようなタレント、有名アーティストはもちろんのこと、表現者のプロとして広告を飾るモデルまで、全ジャンルのタレント・人材を手配することが可能です。実績については、お打ち合わせ以降、より正確な実績情報や相場料金などありとあらゆる資料をご提出させていただきます!
Q. 企画が決まっていない段階で問い合わせしてもよいですか?
A. もちろん可能です。弊社YOU MAY Castingは、制作部のディレクターも参加させていただき、理想のイメージやご予算などのご条件をお聞きしながら、企画段階からサポートをさせていただきます。
Q. CMなど動画制作も一緒にお願いできますか?
A. 可能です。弊社YOU MAY Castingは、自社に制作事業部ももっておりますので、CMなどの動画制作に関しても全て一括してお任せいただけます。ご予算に合わせてご対応いたします。
Q. CMやWEBの広告枠の買い付けなども一緒にお願いできますか?
A. 可能です。弊社YOU MAY Castingは、広告枠のバイイングも一括してお任せいただけます。必要に応じて、広告を出したあとの運用及び効果測定に関してもご相談いただけます。
ユウメイキャスティング キャスティングディレクター。
アイドルやインフルエンサーなど、Z世代を中心としたマーケットのキャスティングに多く携わる。
広報・プレスの一面も持ち、多角的視点から企業や商品の広報活動やプロモーションの提案も得意とする。