こんにちは!キャスティングアシスタントディレクターのRinaです。
従来は、テレビや新聞などのPRが一般的でしたが、近年ではインターネットの普及に伴いSNSを活用したPRなど様々な戦略的なPRを目にしますね。「自社商品をPRしたいけど、成功するPR方法が思いつかない、、」「PRにはどのような方法があるのか知りたい」など自社のPRにお困りの方も多いと思います。
そこで今回は、PRを成功させるためのPRの基礎知識からPR成功事例までご紹介します!PRにお困りの方必見の内容となっているのでぜひご覧ください。
目次
PRとは「パブリック・リレーションズ(Public Relations)」の略語で、「公衆(Public)」との「関係(Relations)」を構築することを意味します。PRは消費者や顧客と良好な関係を築くための総合的な取り組みを指します。これには社会への貢献や肯定的なイメージを形成する活動も含まれます。PRでは相互に有益な関係を築くことを目指しており、この関係の構築によってプロモーションを円滑に進めることが可能です。〈引用元:パブリックリレーションズとは – 公益社団法人日本パブリックリレーションズ協会〉
PRの目的は、自社の商品やサービスに関する情報を発信し、顧客や提携先企業などのステークホルダー(利害関係者)と良好な関係を築いた上で、商品やサービスを購入または利用してもらうことです。また、商品やサービスの認知拡大もねらいとしてあります。
加えて、PRによるブランディングも目的の1つです。企業や商品のイメージを向上させるためのブランディングを通じてファンを獲得し、ファンがSNS等で企業や商品を広めることで企業に大きな利益をもたらしてくれます。
PRは、4大媒体(テレビ・ラジオ・新聞・雑誌)を利用する手法が一般的でしたが、近年ではインターネットを活用したプロモーションが注目を浴びています。各企業はPRの成功のために商品の知名度向上や売上アップを目指す様々なプロモーションを行っています。
ここでは、近年注目されている4つのPR手法についてご紹介します。
Webプロモーションは、自社の商品やサービスをインターネットを通じてPRを行う施策です。特徴は、場所や時間に制約がなく広範囲に情報を発信できることです。さらに、4大媒体を利用したPRと比較すると、データも可視化が簡単にできることや施策の効果測定し→分析→改善を迅速に回すことができるという利点もあります。Webプロモーションは、トレンドの変化や顧客の要望に敏感に対応することが可能な手法と言えます。
動画プロモーションは、YouTubeやTikTokなどの動画コンテンツを活用して、自社の商品やサービスをPRする施策です。スマートフォンの普及や5Gによる通信の高速化などにより手軽に動画を視聴できるようになり、現代のPR戦略として一般的になりました。動画プロモーションでは、動きを取り入れることができるため、テキストや静止画だけでは伝えきれない情報を効果的に伝えることができます。それにより、視聴者に強い印象を与えることができるという利点があります。
SNSプロモーションは、Instagram・X(旧Twitter)・Facebook・LINEをはじめとするSNSを利用してPRを行う施策です。特徴は、リアルタイムで情報を提供することが可能で、いつでも顧客と直接コミュニケーションができることです。また、インフルエンサーマーケティングと組み合わせると効果抜群で、情報の拡散力がとても高いと言えます。加えて、SNSアカウントを内部で運用することで、ほぼコストゼロで取り組むことが出来る点はSNSプロモーションの利点の1つと言えます。
VR・ARプロモーションは、最近特に注目されているPR施策の1つです。VR (Virtual Reality:仮想現実)プロモーションは、 実際に現地に足を運ばなくても商品やサービスの仮想的な体験ができる手法です。ユーザーはリアルな感覚を味わうことができます。AR(Augmented Reality:拡張現実)プロモーションは、現実世界にデジタル情報を重ねて表示する方法で、スマートフォンやタブレット端末を用いて3DCGや架空のキャラクターを登場させることができます。VR・ARプロモーションを用いることで、競合他社との差別化を図り、自社の商品やサービスに新たな風を吹かせることができるでしょう。
<引用元:弊社実績 「川本産業株式会社様『MASMiX』」CM >
「色で遊ぶ、コーデを楽しむ」をコンセプトに掲げるカラーマスクブランド『MASMiX』(川本産業株式会社様)のイメージモデルとして、タレントの藤本美貴さんをキャスティングしました。公式ブランドサイト、CM、展示会パネル、販促用POP、などすべてのデザインと制作一式を弊社にて担当させていただきました。マスクが日常に溶け込み、おしゃれにも合うデザインであることが藤本さんの演技を通じて表現されています。
〈引用元:弊社実績「国税庁様『インボイス(適格請求書)制度』」PR施策〉
インボイス制度が導入されるにあたって、より世間への認知度や理解度を深めるために、経済学者の岸博幸先生と、若者世代に人気のフワちゃん様を起用しました。フワちゃんの明るいキャラクターと岸先生との掛け合いがとても魅力的で、インボイス制度の認知度向上に貢献して頂きました。
<引用:弊社実績「東海旅客鉄道(JR東海) 様『そうだ京都、いこう。』」PR施策>
若年層のファンに絶大な人気のある、歌手・2.5次元俳優でもある7ORDERの阿部顕嵐さんに、「そうだ、京都行こう。」のプロモーション施策として実際に京都へ行き、写真を撮ってTwitterに投稿をしていただきました。阿部顕嵐さんの投稿により、女性を中心とした多くのファンから反響があり「今週末に京都行きます!」や「同じ場所へ巡ります」などのコメントが殺到し非常に多くの方の注目を集めることができました。
<引用:弊社実績「LaBella CICIBELLA様『CICIBELLAアイスクールリング』」PR投稿>
人気YouTuberとして女性ファンが多い3人組のクリエイター、くれいじーまぐねっとのエアさんに「CICIBELLA クールリング」をInstagramでPRしていただきました。エアさんに製品を着用して投稿していただいたところ、投稿のコメント欄では、「同じやつ買います」や「エアちゃんの紹介なら買います」などのコメントがあり、ターゲットである若年層の女性を中心に販売促進へと大きく繋げることができました。
〈引用:「REMO Tech社様『OBSBOT Tiny 2』」https://youtu.be/3pG6eqyQl1I?feature=shared〉
元アイドルでYouTubeでのゲーム実況が人気の西村歩乃果さんにREMO Tech社のAI導入自動追跡カメラ『OBSBOT Tiny 2』をYouTubeでPRして頂きました。動画内では、西村さんの自宅のゲーム部屋で『OBSBOT Tiny 2』を実際に使用しながら、商品をPRして頂きました。
<引用:弊社実績「福島県玉川村様」PR施策>
福島県玉川村の観光事業の一環として「観光」・「食」・「体験」の魅力をPRする事を目的としたキャスティングを担当しました。ご当地食材の魅力を伝えるコンテンツ作りでは、人気YouTuberのぐっち夫婦さんを起用したコラボ企画を実施しました。動画内では、玉川村の野菜の天ぷらとそばを食べて頂き、玉川村の魅力が伝わるPRとなりました。
ここまで弊社の成功事例を紹介してきましたが、ここでは他社の成功事例を紹介していきます。
化粧品メーカーの資生堂は、デジタルマーケティングを活用し若年層とのつながりを課題としていました。そこで、若年層との接点を増やすためにYouTube動画プロモーション「High School Girl? メーク女子高生のヒミツ」を公開しました。この動画は、教室にいる女子高生に見える生徒たちが、実はメイクをした男子高校生であるという意外性のある結末が注目を浴びました。この動画の再生回数は、1,100万回を超え、SNS上でも拡散されたことにより大きな話題となりました。このPRは、メイク技術や製品の品質だけでなく、企業の価値観やジェンダーに関するアプローチなども伝わる内容となりました。資生堂は、時代の変化に合わせたPRを得意とし、ブランド独自のスタイルを示すことに成功した事例です。
飲料メーカーのアサヒグループは、家飲みの需要を促進し適正飲酒の啓発を目的としたPRを行いました。このPRは、人気グループ「乃木坂46」を起用し「乃木坂46 おとな選抜 お家飲みを楽しもう!キャンペーン」と題されました。このキャンペーンは、適切な飲酒を啓発すると同時に、コロナ禍における「家飲み」を推進するためにARコンテンツなど様々なPRを展開しました。適正飲酒啓発動画では、メンバーがそれぞれの家飲みをレポートし、適切なお酒の楽しみ方などを紹介しています。
日本漢字能力検定協会は、漢字の検定試験を主催する団体で、漢字の魅力と面白さを広めています。日本漢字能力検定のPRでは、毎年京都の清水寺から発表される「今年の漢字」を1文字で表す取り組みが有名です。日本漢字能力検定の認知度向上と普及を目的としています。この施策は、毎年大きな注目を浴び、「漢字」という独自のコンテンツを通じて認知度を高めた成功事例です。
YOU MAY Castingは常にお客様の集客のことも考え、タレント担当やインフルエンサー担当・動画作成担当など、マーケティング(認知拡大・集客)の部分から人の手配や動画の制作も手掛けるので企画や構成から、撮影・制作まで全てワンストップでお任せいただけます。
私たちYOU MAY Castingは、キャスティングのプロが集結した、総合キャスティングエージェンシーです。これまでに数々のキャスティング実績があり、制作の現場にも関わってきたことで、きちんとしたノウハウがあるため、新しくPRを打ちたい、PRを成功させたい企業の方の力になれると自負しています!
また、お問い合わせから最短で翌日(非営業日除く)に対応が可能という、スピード感のある対応も私たちの強みです。
初めてPRに挑戦する企業の方、何度かPRを打っているけど思うような効果が出ていなくて悩んでいる企業の方など、どのような悩みをお持ちの方のご相談でもスタッフが真摯に対応します。ぜひお気軽にお問い合わせください!
今回は、PRの基礎知識や成功事例をご紹介しました。最後にPRについておさらいしていきます。
◆PRとは
「パブリック・リレーションズ(Public Relations)」の略語で、「公衆(Public)」との「関係(Relations)」を構築することを意味します。PRは消費者や顧客と良好な関係を築くための総合的な取り組みを指します。
◆PRの目的
自社の商品やサービスに関する情報を発信し、顧客や提携先企業などのステークホルダー(利害関係者)と良好な関係を築いた上で、商品やサービスを購入または利用してもらうことです。また、商品やサービスの認知拡大も目的の1つです。
◆PRの種類
・webプロモーション
・動画プロモーション
・SNSプロモーション
・VR・ARプロモーション
新しくPRを打ち出す際は、なんとしてでも成功させたいですよね。PRでタレントを起用して成功されている企業も多くあります。キャスティングはPR成功のために必要な要素です。どんなタレントであればPRの成果が出るのか、今旬の芸能人は誰かなど、自社独自のデータや情報も駆使して、イメージにピッタリ合った提案をすることが可能です。キャスティングに限らず、制作も得意としていますのでPRにお困りの方はぜひお気軽にお問合せください!
今回は、タレント起用を中心とした“プロモーションについて”を徹底的に解説していこうと思います。基本的なプロモーションの企画方法や使われるツール、そしてプロモーションを成功させる秘訣について、詳しくお伝えします。ぜひプロモーションの参考にしてみてください。
Q. 提案いただけるタレントのリストがほしいのですが。
A. 弊社YOU MAY CastingではまずZoom等にて簡単にお打ち合わせをさせていただき、ご希望の条件をヒアリングいたします。その後条件に合ったタレント等を、弊社独自の提案資料にまとめご共有いたします。案件内容や出演の諸条件によって、契約料や出演料は事務所ごとに異なりますので都度お問合せいただけますと幸いです。
Q. PRイベントは東京以外の開催も可能ですか?
A. 可能です。イベント内容によっては、日本国内のみならず、国外での開催も調整できます。
Q. 投稿して欲しい内容やハッシュタグなど、指定することはできますか?
A. 可能です。 お客様の販促・マーケティング計画に則り、ご指定頂いた内容且つ、イメージ通りの撮影までお客様へのヒアリングの上、ご提案を行います。
Q. PR投稿後の効果測定まで行ってもらえますか?
A. はい。弊社YOU MAY Castingは、お客様のご希望がございましたら行わさせていただきます。
Q. PR会社とどう違うのでしょうか。
A. 弊社YOU MAY Castingは、キャスティング会社であることの強みを生かし、PRイベントへの芸能人の出演やSNS PRのインフルエンサーの起用なども一括してお任せいただけます。PR会社が行う範疇に関してもお任せいただけますのでまずは一度ご相談ください。
ユウメイキャスティング キャスティングディレクター。
アイドルやインフルエンサーなど、Z世代を中心としたマーケットのキャスティングに多く携わる。
広報・プレスの一面も持ち、多角的視点から企業や商品の広報活動やプロモーションの提案も得意とする。