
老若男女問わず盛り上がることができるエンターテイメントといえばスポーツ。どの時代もスターアスリートの存在は多くの熱狂と希望を生み出してきました。
そんな中、最近ではアスリートそれぞれがSNSやYouTubeで個性を発揮し、ますます存在感を大きくしています。テレビやスポーツ競技中には見られない彼らの姿は新鮮で人気を博しているのはご存じでしょうか。今回は
・人気アスリートを知りたい
・人気アスリートはどんなYouTubeをやっているの?
・人気アスリートに自社の商品を紹介してもらいたいけど誰がぴったりか?
・人気アスリートをイメージキャラクターに起用するにはどうすればいいの?
という疑問を解説します。ぜひ広告制作や商品PRの手段を考える際にお役立てください。
目次
人気のアスリートがやっているYouTubeチャンネルを、チャンネル登録順で20チャンネルご紹介します!(数字は2025年6月現在のものです)
チャンネル登録者数:345万人
URL:https://www.youtube.com/@mikuruasakura1/
総合格闘家の朝倉未来さんが運営するYouTubeチャンネルは、格闘・喧嘩・オフの様子などがメインです。ほとんどの動画が100万回以上再生されている大人気チャンネルです。朝倉さんが発起人の1人となり生まれた新たな格闘技エンターテイメント「Breaking Down」は若者の間で絶大な人気を博していて、そのオーディション動画は投稿後1日で300万回以上再生されています。
これまで格闘の世界に触れてこなかった人でも動画を1本見てみるだけでその熱気が伝わるような、「漢気」あふれるチャンネルです。
チャンネル登録者数:197万人
URL:https://www.youtube.com/@elenashinohara/
日本出身の新体操選手で、アメリカで活躍中の篠原枝令菜さん。
新体操の元USAナショナルチームメンバーでアメリカ体操協会の年間スポーツパーソン賞の2019年と2021年を受賞しています。
YouTubeでは、新体操の裏側やトレーニング、Vlogを日本とアメリカ双方に向けて配信しています。
柔軟な体を駆使したコンテンツが人気で、特にTikTokは500万に以上のフォロワーがいる人気SNSです。
チャンネル登録者数:138万人
URL:https://www.youtube.com/@KAIChannelMain/
総合格闘家・朝倉海さんのチャンネル。朝倉未来さんの実弟で、ドッキリや食レポ、試合の裏側やオフの様子など幅広いジャンルの動画を投稿しています。朝倉海さんの努力家で優しい人柄が面が動画から伝わってくるのも魅力の一つ。また、ファイトマネーで新車を購入!など思い切りがよく夢のある動画も投稿されていて、見ていて気持ちのいいチャンネルです。
チャンネル登録者数:106万人
URL:http://youtube.com/@KojiUehara-Zatsudan/
大阪府出身の野球選手で、メジャーリーグで世界一も経験した巨人の名ピッチャーです。史上初の「100勝100H100S」を達成し、多くの野球ファンからリスペクトされ、愛されている選手です。
YouTubeでは、21年のプロ生活で培った野球理論や技術を老若男女多くの野球ファンに届ける!をモットーに動画を投稿。
野球選手やコーチなど同業者との対談動画が多く、解説、裏話、雑談など野球ファンにはたまらない動画ばかりがアップされています。
チャンネル登録者数:93.5万人
URL:https://www.youtube.com/@furuta-houteishiki/
元プロ野球選手・監督で、現在は野球解説者、タレント、スポーツキャスターの古田敦也さん。
これまで数々の野球番組をテレビで担当していましたが、その中でもテレビ朝日で放送されていた冠番組「フルタの方程式」がYouTubeにて復活しました。
名選手たちのハイレベルな技術論やプロ野球選手だけが知るマル秘エピソードに加え、野球の疑問を解決する動画が満載。「野球好きのバイブル」となるコンテンツを随時配信しています。
チャンネル登録者数:84.5万人
URL:https://www.youtube.com/@satozakichannel1910
元千葉ロッテマリーンズで、WBC日本代表も経験した名キャッチャーの里崎さん。元選手としての深い野球知識と、持ち前のトークスキルを活かし、勝利予想や業界の話題など、野球にまつわる動画を配信しています。どの動画にも多数コメントがついており、視聴者も楽しんで動画を見ている様子が伺えます。
チャンネル登録者数:79.1万人
URL:https://www.youtube.com/@hanyuyuzuru2624/
言わずと知れた日本のトップスケーター・羽生結弦さん。実はYouTubeチャンネルも持っています。ファン向けのメッセージ動画がメインですが、練習風景などメンバーシップ以外の人も見られる動画もいくつかアップされています。2025年5月にNHKで放送された「おげんさんといっしょ ファイナル」に羽生さんがメッセージ動画を送りましたが、そのとき披露したプログラムのフルバージョンも同チャンネルにアップされ話題となりました。
チャンネル登録者数:70.2万人
URL:https://www.youtube.com/@yudarvish/
現役のメジャーリーガーで、現在はサンディエゴ・パドレスに所属しているダルビッシュ有さん。主に野球やトレーニング、トーク動画を配信しています。「体の不調をどう改善させたのか?」や、「英会話の上達方法」などダルビッシュ有さんの経験から語られる話は多くの人が関心を持ち、何百万回と再生されています。
チャンネル登録者数:69.4万人
URL:https://www.youtube.com/@anporukiya/
元K-1王者の格闘家・安保瑠輝也さん。チャンネルには喧嘩・乱闘といったインパクトある単語が並ぶ動画が多いですが、動画そのものは意外と穏やかで楽しく格闘を見られるものが多くあります。最近アップされた動画によると、怪我の療養や語学の勉強などに向け試合はしばらく休むとのことですが、動画には試合やYouTubeの活動の復帰を待ち続けるファンからのコメントがたくさんついていて、今後も注目され続ける格闘家ではないでしょうか。
チャンネル登録者数:56.8万人
URL:https://www.youtube.com/@yujinishidayoutube7695/
豪快なサーブとスパイク、爽やかなビジュアルで人気を集めるバレーボール選手の西田有志さん。チャンネルでは筋トレ動画、強烈スパイクを体感できるGoPro撮影動画や企画、対決など盛りだくさん。中でも、奥さんである元女子バレーボール選手の古賀紗理那さんと二人で登場する動画は人気動画です。1か月に1本は動画がアップされており、安定した更新頻度を保っています。
チャンネル登録者数:56.7万人
URL:https://www.youtube.com/@KanaChanTV/
世界最大のプロレス団体・WWEで活躍する日本人女子レスラーのASUKAさん。大阪出身で美術短大を卒業後、会社でデザインの仕事をしていたという経歴の持ち主。日本では華名のリングネームで活躍していました。2015年にWWEと契約すると、海外で人気に火が付き今や世界を舞台に活躍しています。
チャンネルでは自身の趣味であるゲームについてや、オフの買い物・料理・ごはん動画などがアップされています。リング上での派手ではじけた様子とは打って変わって、ASUKAさんの素の部分を存分に知ることができる内容が満載です。
チャンネル登録者数:53.8万人
URL:https://www.youtube.com/@takagiyutaka4045/
大洋ホエールズ(現 横浜DeNA)や日本ハムで活躍した元プロ野球選手の高木豊さん。
引退後、オリンピック日本代表コーチやDeNAのコーチを務めた経験を活かし、YouTubeを通じて野球の素晴らしさや楽しさを伝えています。試合の解説はわかりやすく、有名選手との対談では高木さんだからこそ引き出せるお話など、視聴者からの信頼も厚いチャンネルです。
チャンネル登録者数:53万人
URL:https://www.youtube.com/@ochiaioreryu/
ロッテオリオンズ、中日ドラゴンズ、読売ジャイアンツ、日本ハムファイターズに在籍し、三冠王を三度も獲ったレジェンド。その後は中日で監督を務め結果を残すなど、野球界のレジェンドである落合博満さんのチャンネルです。
プロ野球界の現役選手やOBと対談や、解説、裏話など野球ファンにはたまらない動画が満載です。中には中日ドラゴンズのマスコットキャラクター・ドアラとの対談やお孫さんとキャッチボールをする姿など、ほっこりする動画も。野球ファン以外も楽しめる人気チャンネルです。
チャンネル登録者数:51万人
URL:https://www.youtube.com/@masato.official/
2003年に日本人初の「K-1 WORLD MAX」世界王者で、2008年にも2度目の世界制覇を成し遂げた格闘技界のスター・魔裟斗さん。引退後は情報番組や解説に加え、俳優としてテレビドラマ・映画・CMなどにも出演し、幅広い活動をしています。
チャンネルでは格闘技の実践・解説・対談や、筋トレの紹介、オフの様子や奥様の矢沢心さんとのデートを撮影するなど、魔裟斗さんの素の姿をまるっと見ることができます。「かっこいい男」として男性・女性どちらからも憧れられる人柄で、どの動画にもリスペクトが込められたコメントがたくさんついています。
チャンネル登録者数:49万人
URL:https://www.youtube.com/@DaisukeNasu/
元プロサッカー選手の那須大亮さん。大学在学中にJリーグデビューし、横浜F・マリノス、東京ヴェルディ、ジュビロ磐田、柏レイソル、浦和レッズ、ヴィッセル神戸、ワールドユース選手権やアテネ五輪の日本代表など様々なフィールドでプレーしてきました。2019年に引退してからは、サッカー界を盛り上げるためにYouTuberとして活動中です。
チャンネルではサッカー業界の裏話や戦術解説、選手との対談・クロストークのほか、サッカー強豪校に体験入部し育成世代と交流する様子などがアップされています。
サッカー好きや次世代育成に興味のある視聴者には魅力的な内容が満載のチャンネルです。
チャンネル登録者数:40万人
URL:https://www.youtube.com/@daveokubo/
元プロ野球選手のデーブ大久保さんこと大久保博元さん。
“水戸の怪童”と呼ばれ西武ライオンズにドラフト1位で入団後、アメリカ留学を経て、1992年巨人へ移籍しました。セ・リーグ6月度月間MVPやオールスター出場、94年には日本シリーズに出場し日本の野球界を盛り上げました。引退後はプロゴルファーとしてライセンスを取得し、野球教室やゴルフイベントを通じてスポーツの楽しさを伝えています。
チャンネルでは選手との対談が多く、人気コンテンツです。居酒屋風のセットを背景に演者同士がサシで話す様子はこちらもリラックスして見ることができます。
チャンネル登録者数:39.8万人
URL:https://www.youtube.com/@keisukehonda/
長年にわたって日本サッカ―界の中心選手として活躍してきた本田圭佑さん。2010年のW杯南アフリカでは2ゴールを決め、世界の注目を浴びました。2014年ACミランに移籍し背番号10を背負いプレー、その後も活躍を続け「W杯3大会連続でゴールとアシスト」の偉業を果たしました。
ビジネスの面では国内外に約80校のサッカースクールを展開し、サッカーの発展に繋げています。投資活動にも力を入れており、2018年にはウィル・スミスさんとともに「Dremers Fund」の立ち上げを発表し、世界を驚かせました。
本田さんが「挑戦」「教育」「ビジネス」「異文化交流」の4軸で発信するYouTubeチャンネルは、サッカーファンだけでなく、挑戦を続けるすべての人に刺さる内容が詰まっています。
チャンネル登録者数:39.5万人
URL:https://www.youtube.com/@堀川未来夢チャンネル/
プロゴルファーの堀川未来夢(みくむ)さんのチャンネル。2015年にプロデビューし、2019年の「日本ゴルフツアー選手権」で初優勝。安定した勝利を保ち、この2年で5位以内が9回、賞金ランクは6季連続で20位以内に入っています。
YouTubeチャンネルではゴルフファンを増やすために積極的に情報発信をしています。人気動画はやはりレッスン動画です。初心者にもわかりやすい動画は240万回再生越え。その他の動画も安定した再生数を保っている人気チャンネルです。
チャンネル登録者数:35.8万人
URL:https://www.youtube.com/@sugiyanoyoutube/
とにかく明るく、球団の垣根を越えて愛される元プロ野球選手の杉谷拳士さん。2009年、北海道日本ハムファイターズに入団し、現役時代は投手捕手以外の7ポジションを守り、マルチにチームに貢献しました。2022年に引退後、株式会社ZENSHIN CONNECTを設立しスポーツ界、学校、地域活性化、世界との交流・野球文化の振興を「前進」させるビジネスを始めました。
チャンネルではプロの知見とエンタメ精神が融合した動画が満載。選手との対談動画、ウラ話も人気コンテンツですが、プロ野球チップスの大量開封動画や、「サバンナ・バナナス」というアメリカの野球チームが新たに発明した野球「バナナボール」に参加する様子を収めた動画など、杉谷さんのファニーな部分も大人気です。
チャンネル登録者数:34.6万人
URL:https://www.youtube.com/@rietanaka6559/
元体操女子日本代表の田中理恵さん。ロンドンオリンピックに出場し兄弟3人そろっての五輪出場で大きな話題となりました。2020年東京オリンピック・パラリンピックの競技大会組織委員会理事を務め、スポーツにまつわるイベントやテレビ番組へ出演し、体操・スポーツを盛り上げています。
YouTubeチャンネルはダイエット・ストレッチを紹介する動画がメインで、田中さんのような美しいプロポーションと柔らかさを手に入れたい人に大人気です。フィットネスに特化したチャンネルと、日常の様子を収めたサブチャンネルも更新しています。
アスリートを起用したPR施策では、商品の特性や企業の色、商品のターゲット層とマッチしたファン層を抱えるアスリートを選定することが重要です。ここからはアスリートへの依頼方法を紹介していきます。
キャスティング会社は、ジャンルに特化した会社や、全ジャンルを取り扱う会社など、特色はさまざまですが、基本的にどんなキャスティング会社でもアスリートのキャスティングを依頼することは可能です。商品の特徴や届けたい層のイメージを伝えて、たくさんいるアスリートの中から商品・企業に適した人物を選んでくれるという特徴があります。
キャスティング会社はキャスティングにおけるプロであるため、しっかりとヒアリングをして企業のイメージや費用の要望を確認した上で、イメージにぴったりと合うアスリートを提案してくれるというメリットがあります。探す手間、交渉する手間、契約の手間などが省けるため、企業にとっては社員の時間や労力をかけずに、キャスティング会社に任せておくことでスムーズに案件を進めることが可能です。
また、キャスティング会社によってはPR投稿を行なった後の効果測定などアフターケアをしている会社もあるため、企業はより効果の高いPR施策を行うことができます。
もちろん我々YOU MAY Castingもアスリートの提案から効果測定まで効果的なPR案をご提案可能ですので、ぜひ検討してみてください。
下記コラムではキャスティング会社についてメリットなどを詳しくご紹介しています。あわせて参考にしてみてください。
今回は「キャスティング会社について」に焦点を当て、キャスティング会社とは?を詳しく解説します。依頼するメリットデメリット、キャスティング会社に依頼してからの流れをご紹介します!芸能人のキャスティングなら、YOU MAY Castingにお任せください!
このアスリートさんに絶対にお願いしたい!!という明確なビジョンがない場合は、自社でアスリートを探し選定をする工数が増えてしまい、効果的なPR施策を考える前に疲弊してしまうことがあります。結果としてよいクリエイティブや施策の効果を得られない、なんてことも。また、広告業界に特化した会社がディレクションを行った方が事務所としても安心して任せられる、という点もあります。直接依頼をした場合は、連絡が返ってこなかったり、前向きな検討がされなかったりする場合があります。アスリートの選定に迷っていたり、新しい取り組みで不安という企業の方は一度キャスティング会社を使うことを検討してみてください。
ここからは有名なアスリートと企業によるコラボ施策の例をご紹介します。
<引用元:弊社実績 https://youmaycasting.com/work/work-21715/>
デロンギ様より新発売コーヒーマシーンのPRとして、元スピードスケートオリンピアンの髙木菜那様にInstagramにてPR投稿を行っていただきました。コーヒーが大好きな髙木さんのフォロワーもコーヒー好き!コメントで大盛り上がりで、販促活動に貢献ができました。
<引用元:弊社実績 https://youmaycasting.com/work/work-14439/>
平塚競輪場「第77回日本選手権競輪」開催に伴い、大型のプロモーション施策・キャスティングを実施しました。
今回はオリンピック選手や総合格闘家がYouTube生配信に出演し、同じアスリートとして、競技の醍醐味を存分に語って頂きました。
<引用元:弊社実績 https://youmaycasting.com/work/work-14167/>
おにぎり読本は、おにぎりを歴史、科学などいろいろな角度から紹介する本で、読者にご飯の良さを再認識してもらいたいという思いで発売されました。
その中のインタビュー記事の掲載にあたり、勝負飯をお米と公言されているウルフアロンさんをキャスティングし、お米、おにぎりへの思いやエピソードなどを語っていただきました。
YOU MAY Castingのマーケティング担当やデザイン制作担当は常にお客様の集客のことも考えマーケティング(認知拡大・集客)の部分から人の手配をしています。
アスリートを起用したPR依頼は、ぜひ私たちYOU MAY Castingにお任せください!
アスリートは基本的に多忙であるため、初めてコンタクトを取る企業や自治体はなかなか取り次いでもらえないこともあるのが現状です。しかし、私たちのようなキャスティング会社であれば、すでに各事務所や関係者からの信頼を得ているため、キャスティング交渉をスムーズに進めることができます!
もちろんアスリートだけでなく、アーティストやお笑い芸人、タレント、モデルなど、どんなジャンルの方でも交渉をすることが可能です。まだ起用したい方のイメージが決まっていない場合でも、専門のスタッフがしっかりとヒアリングをして、お客さまのイメージに合った方をご提案させて頂きます!
どんな些細なことからでも、まずはお気軽にお問い合わせください。皆さまと効果の高いCMや広告を一緒に企画・制作できることを、スタッフ一同心よりお待ちしています!
■人気アスリートYouTubeチャンネル20選
・朝倉未来 さん
・篠原枝令菜 さん
・朝倉海 さん
・上原浩治 さん
・古田敦也 さん
・里崎智也 さん
・羽生結弦 さん
・ダルビッシュ有 さん
・安保瑠輝也 さん
・西田有志 さん
・ASUKA さん
・高木豊 さん
・落合博満 さん
・魔裟斗 さん
・那須大亮 さん
・大久保博元 さん
・本田圭佑 さん
・堀川未来夢 さん
・杉谷拳士 さん
・田中理恵 さん
■人気のアスリートへのコラボ依頼方法
・キャスティング会社へ依頼する
・自社でアスリートを選定し、本人・または事務所へ直接依頼する
Q. 契約料以外に発生する費用は何ですか?
A. タレントの契約料にはほとんどの場合初回の撮影料が込になっていますが、カメラマンやヘアメイク、スタイリストなどクリエイターの金額、スタジオの金額などが発生します。タレントによって専属のヘアメイク、スタイリストが指定になる場合があります。また、都内以外での撮影時は別途交通費がかかる場合があります。 上記のような契約料以外にかかる費用に関しては、ご契約前に予めお伝えいたしますのでご安心ください。
Q. どのようなタレント・俳優・女優をキャスティングすることができますか?
A. 映画や連続ドラマに出るようなタレント、有名アーティストはもちろんのこと、表現者のプロとして広告を飾るモデルまで、全ジャンルのタレント・人材を手配することが可能です。実績については、お打ち合わせ以降、より正確な実績情報や相場料金などありとあらゆる資料をご提出させていただきます!
Q. 提案いただけるタレントのリストがほしいのですが。
A. 弊社YOU MAY CastingではまずZoom等にて簡単にお打ち合わせをさせていただき、ご希望の条件をヒアリングいたします。その後条件に合ったタレント等を、弊社独自の提案資料にまとめご共有いたします。案件内容や出演の諸条件によって、契約料や出演料は事務所ごとに異なりますので都度お問合せいただけますと幸いです。
Q. CMなど動画制作も一緒にお願いできますか?
A. 可能です。弊社YOU MAY Castingは、自社に制作事業部ももっておりますので、CMなどの動画制作に関しても全て一括してお任せいただけます。ご予算に合わせてご対応いたします。
Q. イベントのキャスティングを依頼したいのですが、全国どこでも可能ですか?
A. 可能です。出演費用の他、別途交通費等の経費が発生します。
YOU MAY Castingキャスティングディレクター兼デザイナー。
Vtuberや声優コンテンツを扱う会社のデザイン部門にてデザイナーとして従事。二次元コンテンツのグラフィックを中心としたデザインの他、さまざまな案件のディレクション業務を行う。
2.5次元俳優をはじめとしたインフルエンサーマーケティング、PRプロモーション、PR業務全般でのディレクションも得意とする。