
愛媛県は観光地や名産も多く、多くの愛媛出身のタレントがその魅力をPRしています。地域を愛す芸能人が多くいて、明るく賑わっている県のひとつでしょう。今回は
・愛媛出身の芸能人を知りたい
・愛媛の地元企業のPRにどんな人を起用しよう?
・地方出身タレントは地元ではどんな活動をしているの?
という疑問に加え、気になるタレント起用の相場についてなども詳しくご紹介しますので、ぜひ広告制作やイベントの参考にしてみてください。
目次
俳優・芸人・アーティストと多彩なジャンルのタレントを多数輩出している愛媛。ベテランから今注目の俳優まで、厳選した10人をご紹介します。
<引用元:吉本興業株式会社>
友近さんは松山市出身のピン芸人で、コントライブを精力的に行うほか、水谷千重子や西尾一男などのキャラクターとしても全国で活動しています。地元・愛媛への愛着が強く、テレビやイベント出演も多数。2011年に伊予観光大使、2021年には「まじめなえひめ研究所」編集長に就任。愛媛を舞台にした動画「友近サスペンス劇場」は442万回再生を記録し、動画内で流れるCMが本当の地元企業のCMであることも話題になりました。
2025年には鈍川温泉のPRや、ロバート秋山さんと愛媛の新ご当地グルメを開発する単発番組「友近&ロバート秋山のご当地グルメ段取りさせてもらいます!」(南海放送)も放送されました。
<引用元:松竹芸能株式会社>
ヒコロヒーさんは、愛媛県出身の芸人です。大学在学中から活動を始め、2011年にデビュー。2013年からは単独ライブも行っています。テレビ朝日「キョコロヒー」など多数のテレビ・ラジオ番組にレギュラー出演しており、2025年8月現在でレギュラー番組は9本、コラム連載も3本と多方面で活躍。さらに、2025年1月期ドラマ「トーキョーカモフラージュアワー」では脚本も担当するなど、幅広い才能を発揮しています。
2022年には愛媛に本社を構えるニンジニアネットワーク株式会社の新CMに、ヒコロヒーさんが出演しました。
<引用元:藤岡弘、オフィシャルサイト SAMURAI DO>
藤岡弘、さんは久万高原町出身です。1971年の「仮面ライダー」で一躍ヒーローとなり、「日本沈没」「野獣死すべし」など数々の映画で主演を務めてきました。近年は、俳優としてデビューした4人の子どもたちと「藤岡弘、ファミリー」としての活動も注目されています。家族愛にあふれた姿は幅広い世代から支持を集めています。また、故郷・愛媛県久万高原町への思いも強く、メディアで町の魅力を語ることも多数。2024年にはTBSラジオ「こねくと」にて、地元銘菓「おくま饅頭」とともに自然豊かな久万高原町を紹介する場面もありました。
<引用元:株式会社LDH JAPAN>
白濱亜嵐さんは松山市出身です。2012年にGENERATIONS from EXILE TRIBEのパフォーマーとしてメジャーデビューし、同グループのリーダーを務めるほか、EXILEやPKCZ®としても活動中です。俳優としても活躍し、近年は「婚活1000本ノック」(2024年)や「ゲレンデ飯」(2025年)などに出演。地元・松山市が主催する「坊っちゃん文学賞」では長年アンバサダーを務め、作家・田丸雅智さんとの対談や表彰式でのプレゼンターなど、地域文化の発信にも力を注いでいます。
<引用元:株式会社StarCrew>
水樹奈々さんは新居浜市出身の声優・歌手です。15歳で上京し、堀越高校で学びながら声優の勉強を開始。「NARUTO -ナルト-」や「ハートキャッチプリキュア!」などの代表作で知られ、2009年には声優として初めてNHK紅白歌合戦に出場し話題になりました。
2021年に第一子を出産後も第一線で活躍を続けています。2025年には歌手デビュー25周年を迎え、大河ドラマ「べらぼう」に初出演。「新居浜ふるさと観光大使」「愛媛・伊予観光大使(いよかん大使)」など地元・愛媛との関わりも深く、地域イベントにも積極的に参加しています。
先日大阪・関西万博で行われた愛媛県・新居浜市のイベントにも参加し、市の代表として魅力をアピールしていました。
<引用元:株式会社 サードステージ>
鴻上尚史さんは新居浜市出身の作家・演出家です。早稲田大学在学中に劇団「第三舞台」を旗揚げし、1994年には「スナフキンの手紙」で岸田國士戯曲賞、2010年には「グローブ・ジャングル」で読売文学賞戯曲賞を受賞。現在は「KOKAMI@network」や「虚構の劇団」を中心に脚本・演出を手がけています。著書も多数あり、近年では「君はどう生きるか」(講談社/2024)や「演劇ワークショップのレッスン」(白水社/2023)を刊行。「AERA.dot」での人生相談連載「鴻上尚史のほがらか人生相談」も人気で、書籍化もされています。
<引用元:書家 紫舟>
紫舟さんは中央市出身の書家です。平面から解放した「三次元の書」や、絵画と融合した「書画」など、書を現代アートとして昇華させ、国内外で高い評価を受けています。フランス・ルーヴル美術館地下会場での展覧会では、書画と彫刻で日本人初のダブル金賞を受賞し、翌年には主賓招待アーティストとして大規模展も開催。天皇皇后両陛下が展覧会を訪れるなど、国内でも注目を集めています。また、NHK大河ドラマ「龍馬伝」などの題字も手がけました。
<引用元:Superfly Official Site>
越智志帆さんは今治市出身です。「Superfly」は越智さんのソロプロジェクトですが、もともと松山大学のサークルで多保孝一さんが結成したバンドに越智さんが加入したことから始まりました。メンバーの変遷を経て2人組ユニットとなり、その後多保さんが裏方に回ったことで、現在は越智さんのソロになりました。「愛をこめて花束を」「タマシイレボリューション」など、多くのヒット曲を持ち、力強い歌声とメッセージ性のある楽曲で多くのファンに支持されています。
<引用元:長友佑都 OFFICIAL WEBSITE >
長友佑都さんは西条市出身のプロサッカー選手で、明治大学在学中にU-22日本代表に選出され注目を集めました。2008年にFC東京と正式契約し、同年に日本代表としてもデビュー、北京オリンピックにも出場しました。以降、日本代表のサイドバックとして活躍し、2022年カタールW杯では日本人最多となる4大会連続全試合先発を果たしました。現在は5度目のW杯出場を目指しています。2023年には地元・西条市から「西条市きらめき水都賞」を受賞。
また西条市は、「田舎暮らしの本」(宝島社/2023年2月号)で発表された「2023年版 住みたい田舎ベストランキング」若者世代部門において全国2位を獲得。次回ランキングでの1位奪還を祈念し、長友佑都選手、SAIJO応援大使の眞鍋かをりさんをはじめ、たくさんの著名人がメッセージを送りました。
<引用元:吉本興業株式会社>
栗田航兵さんは、オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」の元練習生8名で結成されたボーイズグループ・OCTPATHのメンバーです。アーティストとしての活動に加え、フジテレビ「ぽかぽか」などのバラエティ番組にも出演し、幅広いメディアで活躍中。美容男子としても注目されており、WEBや雑誌、YouTubeなど多方面で人気を集めています。2025年冬には「OWV・OCTPATH MASHUP LIVE 2025 TWO THRONE」の開催も予定され、さらなる活躍が期待されています。
ここからは、愛媛出身タレントが地元企業広告・イベントのPRに起用された例をいくつかご紹介しながら、そのプロモーション効果を紐解いていきます。
「同郷出身」という属性は、企業や人々が興味を持つ大きなきっかけとなります。
「愛媛出身!○○さんが来ます!」「愛媛出身の○○さんがアンバサダーに就任!」というこの上ないキャッチコピーは、注意を引くには最大の効果を発揮します。イベントやサービスのことをよく知らない人が相手でも、タレントの存在でまず興味を持ってもらうことができ、大きな宣伝効果になります。
地元・愛媛に根差した企業が愛媛出身タレントをPRキャラクターに起用すれば、ワンランク上のシナジー効果を生み出すことができます。「○○さんが宣伝していた商品」と印象を付けやすく、サービスや商品の好感度も上がることが期待できます。
また、地元のお祭り・伝統行事やアートや音楽フェスティバルなどの「地域活性化イベント」に地元出身のタレントを呼べば、告知も有利に働き、大きな集客効果を期待できるでしょう。タレントさんも地元への貢献ということでポジティブに向き合ってくれますし、お客さんもタレントをアットホームに迎えてくれる傾向にあります。
タレント自身も出身や所縁ある愛媛でのお仕事となれば、SNSなどで宣伝してくれる可能性があることもポイントのひとつです。
<引用元:PR TIMES>
鈍川温泉のPRにタレント・友近さんが起用されました。YouTubeで公開されている「友近サスペンス劇場・外湯ミステリー 道後ストリップ嬢連続殺人」を担当したフィルムエストTVのにしい監督を引き連れて、愛媛に再集結。友近サスペンス劇場の世界観を鈍川温泉で再現したコンテンツが新たに作られました。
<引用元:PR TIMES>
2022年、愛媛に本社を構えるニンジニアネットワーク株式会社の新CMに、ヒコロヒーさんが出演しました。サバサバしていてバッサリと判断を下してくれるヒコロヒーさんのイメージにマッチしたCMがTV、サッカー試合会場のオーロラビジョン、WEBで公開されました。
<引用元:石手寺Instagram @ishitejitemple>
藤岡弘、さんの地元・愛媛県松山市にある「石手寺」にて行われる節分祭・節分星祭りが2月に開催されました。厄除け、無病息災、長寿を祈ってお祭りで、その中で行われる「餅まき」に藤岡弘、さんと天翔愛さんが親子で登場しました。
すでにご紹介した方以外にも愛媛出身のタレントは大勢います。ジャンル別にまとめてみたので参考にしてみてください。
これまでご紹介してきた人気の芸能人を自社の広告やイベントに起用してみたい!とお考えの方も多いでしょう。
一般的に人気の芸能人を起用した際の出演料金相場は、以下のようになっています。
こちらの費用感はあくまでも相場であり、実際の費用はタレントごとに大きく差があります。
また、誰もが知っている有名人だからと言って安易に起用したりはせず、企業のイメージやブランドのターゲット層などがマッチしているかを研究することが大事です。
タレントを起用することでどれほどの効果や反響が見込めるかは、慎重に検討しましょう。
タレントキャスティングにおけるポイントや費用の詳細は以下のコラムでもご紹介しています。あわせて参考にしてください。
広告や宣伝物など様々なシーンでタレントや芸能人を起用する“タレントキャスティング”は、製品や企業の認知度アップ、売上向上、企業ブランドのイメージアップにも繋がる施策です。今回はタレントキャスティングに関しての基礎知識から実際かかる費用をお伝えします。
地元に所縁のあるタレントをキャスティングするには、キャスティング会社を利用するのがおすすめです。
検討しているタレントがすでに決まっている場合、自社から直接タレント事務所へ出演交渉した方が早い、かつ費用も抑えられるのでは?と思うかもしれませんが、実際はその逆で、限られた予算と時間を無駄なく利用し、費用対効果を生み出せるのがキャスティング会社のメリットです。また、お客様の要望をヒヤリングし、最もPR効果を得られそうなタレントさんを提案させていただきます。
キャスティング会社は日頃から全国各地の芸能事務所とのお付き合いがあり、多くのお取引実績があるため、すでに信頼関係が構築されいるのが強みです。
直接取引では条件が厳しく困難な人物のキャスティングであっても、私たちキャスティング会社を介することでスムーズでスピード感を持ってお取引を行うことが可能です。
今回は原点に還り「タレントキャスティングとは」を徹底解説。キャスティングって結局何をしてくれるの?タレントキャスティングのメリットは?デメリットは?キャスティングは通さないでタレントに依頼はできない?タレントキャスティングの費用相場は?などキャスティングの仕事を解説します!
また、私たちYOU MAY Castingには社内に制作事業部が併設されていることから、キャスティングの業務にとどまらず、グラフィック制作やWEB制作などの広報に関わる全般の作成、運用、広告効果の報告などをワンストップでお任せいただくことも可能となっています。
YOU MAY Castingに一式ご依頼いただくことで、キャスティング業務にかかる手間や煩雑なやりとりを減らし、広告制作の部分まで円滑に進めることができるため、結果的に最大限の費用対効果を得ることができます。
「キャスティングのノウハウが全然ないから不安…。」という方も、相談は無料で何度でもしていただけますので、まずはぜひ一度私たちにご相談ください!
弊社YOU MAY Castingでも、地域に根差した企業・イベント等へのキャスティングをはじめ、愛媛を含めさまざまな地方出身タレントのキャスティング例が多数あります。その中からいくつかご紹介しますので、興味がある方はぜひ参考にしてみてください。
2025年大阪万博開催まで1年となる節目の年に開催された「いくぞ!万博フェスティバル」に、大阪出身のフットボールアワーさんと元NMB48の福本愛菜さんにMCとして出演いただきました。 大阪にゆかりのあるバンドの演奏も披露されるなど、大阪色満載で盛り上がるイベントとなりました。
「色で遊ぶ、コーデを楽しむ」をコンセプトに掲げるカラーマスクブランド『MASMiX』(川本産業株式会社様)のイメージモデルとして、タレントの藤本美貴さんをキャスティング。公式ブランドサイト、CM、展示会パネル、販促用POP、などすべてのデザインと制作一式を弊社にて担当させていただきました。
ママ世代をターゲットの軸とし、普段のライフスタイルを表現したCMはWEBサイトとも連動するストーリー性あるクリエイティブとなり、マスクが日常に溶け込むだけでなく、おしゃれにも合うデザインであることが藤本さんの演技を通じて表現されています。
アクセサリー等の企画製造や販売を行うブランドから、カラーコンタクトの新商品発売が決定。ティーン世代を中心に勢いのあるモデル「林芽亜里さん」をイメージキャラクターとしてキャスティングしました。渋谷109の店舗「凛SHIBUYA109店」や公式サイト発売中!
神奈川県にある平塚競輪場で開催された「第77回日本選手権競輪」に、神奈川県出身の東京五輪ソフトボール金メダリストの山田恵里さんをキャスティングしました。同じアスリートとして、競技の醍醐味を存分に語って頂きました。
JFE条鋼株式会社様が主催した鹿島製造所の社内イベントに、特別ゲストとして茨城県の大スター「ねば〜る君」(茨城県名産の納豆をモチーフにした茨城県非公認のマスコットキャラクター)をキャスティングしました。 社員の皆さんやご家族が参加されたこの会は、子供から大人まで楽しめる会にするべく、幅広い層に認知されているキャラクターがマッチしました。
静岡県静岡市主催の「あいのうた短歌コンテスト 10周年記念イベント」の審査員・トークゲストとして静岡出身お笑いコンビ トータルテンボスさんをキャスティングしました。 静岡では2本のレギュラーTV番組を持っており、地元の認知度も高いお二人。イベント当日は短歌を作ってもらい発表していただき、お馴染みのノリで笑いを取り盛会に幕を閉じました。
株式会社ドン・キホーテ様がプライベートブランド販売を展開する香水『ジェネリックフレグランス』のイメージキャラクターとして江頭2:50さんをキャスティングさせていただきました。広告起用のみならず、江頭2:50さん公式Youtubeチャンネル『エガちゃんねる』とのタイアップとして実現した今回の案件。Youtube撮影と広告撮影とを連動させた企画は、江頭2:50さん本来の面白さと新しいかっこよさを表現する最高の仕上がりとなりました。YOU MAY Castingではキャスティングに留まらず、企画のディレクション他、デザインや制作も一式担当させていただきました。コピーにもこだわったポスターやPOPと一緒に、Youtube動画も全国のドン・キホーテ店頭にて展開されています。
◆注目の愛媛出身タレント10選
・友近さん
・ヒコロヒーさん
・藤岡 弘、さん
・白濱亜嵐さん(EXILE/GENERATIONS from EXILE TRIBE)
・水樹奈々さん
・鴻上尚史さん
・紫舟さん
・越智志帆さん(Superfly)
・長友佑都さん
・栗田航兵さん
◆愛媛出身タレントの魅力と起用のメリットとは?
・イベントやサービスのことをよく知らなくても、地元の人の注意を引くことができ、大きな宣伝効果になる。
・商品やサービス×タレントの間に、ワンランク上のシナジー効果を生み出すことができる。
◆タレントを起用する際の料金相場
◇ 大御所芸能人/大御所タレント/人気女優・俳優/人気アーティスト
広告・WEB:1,500万円〜
イベント:100万円〜
◇ 人気タレント/人気芸人/人気文化人
広告・WEB:500万円〜1,200万円
イベント:50万円〜100万円
今回の記事で紹介してきたような数々の愛媛出身の芸能人の起用も、私たちYOU MAY Castingにご相談ください!
テレビ番組で活躍している有名人はもちろんのこと、文化人、アスリート、Youtuberなどなど…数多くの愛媛出身のタレントが活躍中ですが、そんな有名人たちをこれまで培ってきた膨大なネットワークの中から選出し、マッチングさせ、双方の魅力を最大限に引き出すのが私たちキャスティング会社の役目です。
地元企業の名をもっと広めたい!地元のイベントを盛り上げたい!など、どんな場合でもお気軽にご相談ください。スタッフ一人ひとりがお客様に親身に、そしてスピード感を持って対応をさせて頂きます!
本日も皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
Q. 契約料以外に発生する費用は何ですか?
A. タレントの契約料にはほとんどの場合初回の撮影料が込になっていますが、カメラマンやヘアメイク、スタイリストなどクリエイターの金額、スタジオの金額などが発生します。タレントによって専属のヘアメイク、スタイリストが指定になる場合があります。また、都内以外での撮影時は別途交通費がかかる場合があります。 上記のような契約料以外にかかる費用に関しては、ご契約前に予めお伝えいたしますのでご安心ください。
Q. どのようなタレント・俳優・女優をキャスティングすることができますか?
A. 映画や連続ドラマに出るようなタレント、有名アーティストはもちろんのこと、表現者のプロとして広告を飾るモデルまで、全ジャンルのタレント・人材を手配することが可能です。実績については、お打ち合わせ以降、より正確な実績情報や相場料金などありとあらゆる資料をご提出させていただきます!
Q. 提案いただけるタレントのリストがほしいのですが。
A. 弊社YOU MAY CastingではまずZoom等にて簡単にお打ち合わせをさせていただき、ご希望の条件をヒアリングいたします。その後条件に合ったタレント等を、弊社独自の提案資料にまとめご共有いたします。案件内容や出演の諸条件によって、契約料や出演料は事務所ごとに異なりますので都度お問合せいただけますと幸いです。
Q. CMなど動画制作も一緒にお願いできますか?
A. 可能です。弊社YOU MAY Castingは、自社に制作事業部ももっておりますので、CMなどの動画制作に関しても全て一括してお任せいただけます。ご予算に合わせてご対応いたします。
Q. イベントのキャスティングを依頼したいのですが、全国どこでも可能ですか?
A. 可能です。出演費用の他、別途交通費等の経費が発生します。
YOU MAY Castingキャスティングディレクター兼デザイナー。
Vtuberや声優コンテンツを扱う会社のデザイン部門にてデザイナーとして従事。二次元コンテンツのグラフィックを中心としたデザインの他、さまざまな案件のディレクション業務を行う。
2.5次元俳優をはじめとしたインフルエンサーマーケティング、PRプロモーション、PR業務全般でのディレクションも得意とする。