
投稿者: 林 幸子
こんにちは、キャスティングディレクターの林です。
イベント・CM制作・テレビ番組などには数名~多い時には数百名規模のスタッフが携わっていますが、出演するタレントやアーティスト、専門家は一般消費者に対し潜在的・顕在的に大きな影響力を与えます。
そんな中でも最近特に注目すべきは「専門家」。テレビに映った時のヴィジュアルよりもむしろ、“誰が言ったことなのか” “根拠のあることなのか”という本質が大切にされるのがここ最近の広告の傾向です。
そんな専門家を起用しよう!と思った時に自社で抱えている場合を除けば大方はキャスティングを外注することになると思いますが、そんな時にどのような流れで手配したら良いのか、また、ギャラ(出演料)はいくらくらいなのか気になりますよね。
今回はこの「専門家」のキャスティングについて、現場で経験したことをもとに解説していきます。
目次
専門家と言っても様々な分野の専門家がいます。
例えば、医師、料理研究家、冒険家、脳科学者、生物学者、国際経済学者、パーソナルトレーナー、建築家、棋士、ジャーナリスト、評論家、税理士、会計士、ファイナンシャルプランナー、収納アドバイザー、動物研究家、臨床心理士、心理カウンセラー、犯罪ジャーナリスト、エコノミスト‥
こうやって改めて書いてみると世の中には本当にたくさんの専門職がありますね。
そもそも、専門家出演によるエンドユーザーへの影響、出演のメリットはどんなものがあるのでしょうか。
・説得力や信用性がぐんと上がる。
・専門性の高いトークや表現力により訴求商品の魅力が上がる。
・出演者の支援者やファン(患者さん含む)にも注目される。
コロナ感染症関連の情報番組では、医師など医療分野の専門家の出演を見ない日はなく彼らのコメントや注意喚起に私たちは耳を傾けます。
では実施に専門家に依頼をする場合、どのような方法があるのでしょうか。その方法は主に3つあります。
既にお知り合いだと依頼しやすいでしょう。そうでない場合は、自社のサービスと親和性が高いと想像できる候補者をリストアップし、その方々のマネージメントを預かる事務所を調べ、メールや電話で、企画概要を伝えた上で出演可否を確認するという作業になります。その際、予算感やインフルエンサー起用経験の有無、またはスケジュール感なども整理しておくとスムースに進みます。
共通の知り合いがいる場合はその方を通じて依頼しましょう。信頼できる方からの紹介であれば受けてもらえる確率は上がります。ただ注意が必要なのは、彼らは広告活動が本業ではなく、別の生業をメインにしている方がほとんどです。その為、出演企画などについては、しっかりと詰める必要があり、また主旨が出演ポリシーに則さなければ、お断りされてしまうことも少なくありません。また、医師であればその病院を運営する大学、士業の方であれば所属する団体の許可は必須です。
キャスティングというとタレント・モデルのイメージがあるかもしれませんが、専門家の派遣にも幅広く対応している会社が多いです。最適な専門家探しからギャラの交渉まで包括的に任せることもできます。
本業と別にエンターテインメント部分のみへのエージェント業務を預けている方がいますが、タレントやモデルよりも出演条件の項目が多い傾向にあります。講演会やイベントという形であると、そのハードルは下がってきますが、企業広告への出演にはそれなりの準備が必要です。やはりキャスティング会社を利用するのが便利でしょう。
依頼内容、テレビ・ラジオ・電話などの出演媒体によってギャラは大きく異なりますが、専門家は文化人枠とされ、1本おおよそ5,000円~50,000円ほど。もちろん知名度にもよりますが、タレント枠としての出演ともなるとその金額は跳ね上がります。1本数万~数百万、年間契約で1,000万以上なんてことも、、!ギャラの交渉は相場感や慣れていないと足元を見られる可能性もあり意外に大変な作業です。
不動産売買、結婚相談所、人材紹介、クラウドファンディング等様々な場面においてマッチング(仲介)サービスが存在しますが、「キャスティング会社」は企業・制作関係者・消費者とタレントやモデル、専門家をはじめとする出演者(キャスト)のマッチングを行う仲介業者です。
目的の専門家やアーティストの依頼をかけることも出来ますし、大量にいるキャストから選んで提案してもらうことも可能です。そしてその後の撮影やイベント等のゴールまで一連の業務を一括して任せることができます。
▼キャスティング会社の業務の流れ一例
いかがでしたでしょうか。専門家への依頼は探すところに始まり多岐に渡り交渉が必要です。弊社では様々な分野に対応できるスタッフが揃っており、面倒な一連の関連業務を幅広くご相談いただけます。専門家のキャスティングは是非わたしたちYOU MAY Castingにお任せください!
ユウメイキャスティング キャスティングディレクター。
モデル・タレント事務所向けにプロモーションツールのデザインと制作を20年以上経験。長年培ったマネージャーやモデルとのリレーションを生かしキャスティングの提案活動にも影響力を持つ。
また、広告制作・デザイン提案の機会も多く、企業の広告活動に広範囲に渡り貢献する。