こんにちは!キャスティングディレクターのきえです。
地域や企業が開催するイベントのほか、結婚式や学園祭など比較的小規模なイベントでも、芸能人を呼んで非常に盛り上がった、という話を聞くことは多いかと思います。また、自分たちでイベントを開催する際に、芸能人を呼んで成功させたい、と考える方も多く、実際に私たちにお問い合わせ頂くこともしばしばあります。
芸能人をイベントに呼ぶ際に皆さんが最も気になるのは、出演料がいくらくらいかかるのか?という相場の話かと思います。
今回は、芸能人をイベントに呼ぶ際にかかる出演料の相場について、細かくご説明します!後半には出演料を抑えるポイントなどもありますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
芸能人を呼ぶことができるイベントには、どんなものがあるのでしょうか?
先に結論からお話しすると、どんなイベントでも芸能人を呼ぶことは可能です!
具体的には、新商品発表会やアンバサダー就任会見、社内の忘年会・入社式など企業のイベント、ショッピングモールでのイベントやお祭りなど地域のイベントなど、会社や市町村単位で芸能人を呼ぶことができます。さらに、結婚式ビデオレターのサプライズ出演や学園祭など、個人や学校のイベントでも、芸能人を呼んだ実例というのがたくさんあります。
それぞれのイベントの特性や規模に合った芸能人をキャスティングすることで、集客力アップにもつながりますし、何よりイベントが盛り上がること、間違いなしです。
芸能人を呼ぶことで、イベントが大いに盛り上がるというのは想像しやすいかと思いますが、その他に得られるメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?
・企業のイメージアップや社内のモチベーションアップ
○○アンバサダーとして芸能人を起用してPRイベントを開催するなど、企業のイベントに起用した場合、芸能人のパワーを借りてその企業に対する印象が良くなる傾向があります。また、社員が自分の会社を好きになって仕事に誇りを持ち、モチベーションが上がることで、間接的に業績がアップすることもあります。
・メディアに取り上げられやすくなる
芸能人の知名度や人気度などによっては、イベントの注目度が上がり、情報番組などメディアに取り上げられることもあります。例えば、2022年11月に岐阜市で開催された「岐阜市産業・農業祭~ぎふ信長まつり~」には、木村拓哉さんと伊藤英明さんが登場し、観覧倍率の高さなどがメディアに取り上げられたことで、世間に広く認知されました。このイベントは、例年の2倍近くの集客があったそうです。
・商品の認知度・売上向上と情報の拡散
例えば、新商品のお披露目イベントなどで芸能人が商品を紹介することで、その芸能人のファン層はもちろん、今までその企業を知らなかった層までもが商品に興味を持ち、実際に購入に至るケースは多くあります。さらに、ネット社会の現代ではSNSなどによる情報の拡散によって、いわゆる”バズる”商品が生まれる可能性もあります。
・良い思い出作りになる
学園祭や結婚式、企業の入社式などに芸能人が出演すると、参加した人たちにとって忘れられない、最高の思い出作りになります。また、地域や学校で芸能人を呼んでイベントを開催した結果、その地域や学校に対する印象を良くする効果も狙えます。
イベントといっても色んな種類がありますが、ここではイベントの目的別に、どんな芸能人を呼ぶと良いのかを詳しくご紹介します。
世の中にはアスリートやスポーツ解説者、料理の専門家、ジャーナリストなど、専門的な知識を持つ芸能人が多くいます。中には、アイドルなのに気象予報士の資格を持つなど、本職以外の専門知識を磨き、自分の価値を上げる芸能人も増加傾向となっています。
テーマに合った知識を持つ芸能人をイベントに呼ぶことで、より一層参加者の関心や興味を引くことができます。専門分野について説得力のあるトークが展開され、イベント自体にも非常に深みが出るはずです。単純に芸能人を見に来るイベントというよりは、新たな知識や考えを得るために来場する方も多く、参加者に大いなる価値を生み出すといえるでしょう。
このように芸能人を呼んで知識や見聞が深まるイベントを開催することで、主催者側の信頼度やブランドイメージが向上するという効果もあります。
話題の“旬”の芸能人をイベントに呼ぶことで、注目度が上がって集客力もアップするのは想像に難くないかと思います。
さらに、ネット社会の今は芸能人本人もSNSアカウントを持っていることも多く、本人からの発信などによって爆発的な拡散も見込めるため、非常に効果的な戦略といえます。
話題の芸能人の動向は、テレビをはじめとするメディアでも取り上げられやすい傾向にあり、情報番組やネットニュースなどで紹介されることで、よりイベントの認知度も上がり、集客も上がって、いわゆる“バズる”イベントとなっていきます。
さらに話題性のある芸能人というのは世間の印象に残りやすく、比例してイベントのことも深く印象付けることができます。それによって、結果的に主催企業や地域自治体のイメージ作りができるというメリットもあります。
好感度の高い芸能人は、ファンが多くついているため、イベントに呼ぶことでそのファン層に参加してもらうのはもちろん、ファンではない層でも自然と興味を持ち、実際にイベントに足を運ぶということも少なくありません。そもそも芸能人がイベントに来る、というだけでも集客力はアップする傾向がありますが、特に好感度の高い芸能人はどんなイベントにおいても高い集客力を誇るといえます。
また、好感度が高い芸能人はスタッフやお客さんへの気遣いや対応などコミュニケーション能力に長けている方が多く、人間力が抜群です。これが会場の良い雰囲気作りとなり、イベントに対するイメージが向上することで、長期的にお客さんを呼べるイベントになるというメリットもあります。
さて、イベントに芸能人を呼ぶとなると、一番気になるのは出演料の相場といった、お金の話かと思います。あくまで一般的な相場ですが、出演料は表のようなイメージになります。
だいたいどれくらいの出演料になるのか、相場は掴めて頂けたと思います。
では次に、相場が変動する要因について詳しくご紹介します。
芸能人、と一口に言ってもそのジャンルは多種多様です。
俳優やお笑い芸人、アーティスト、アイドル、モデル、タレント、声優などが代表的なジャンルとして挙げられます。また、アスリートやスポーツ解説者なども大きく分けると芸能人というジャンルに入るかと思います。これに加えて、昨今はSNS普及の影響もあり、インフルエンサー、YouTuber、2.5次元俳優など、新しいジャンルも増えてきています。
大まかなジャンルごとの相場は前述の表の通りですが、一般的な出演料の相場は数万円〜300万円前後と考えて良いでしょう。
こちらも前述の表で大まかにランク分けをしましたが、当然のように経験や知名度の差で金額も変動します。
いかなるジャンルの芸能人であっても、若手・駆け出しの新人であれば数万円〜と、比較的出演料が安く抑えられます。知名度が出てきて経験もそこそこの中堅、という立場であれば50万円〜、知名度も抜群の有名芸能人であれば少なく見積もっても200万円〜というように、知名度や影響力に比例して、金額も上がる傾向があります。
若手であればフレッシュでエネルギーのあるパフォーマンスを披露してくれますし、中堅は確かな経験のもと安定した盛り上がりを、大物など有名芸能人は高い集客力と話題性を誇る…といったように、ランクによって金額だけでなく、得られる成果にも差が出てくるかと思います。
自分たちの予算と要望、そしてイベントのテーマに合った芸能人を選出することが重要です。
芸能人のほとんどは、芸能事務所に所属して活動を行なっています。事務所の規模や影響力などによって、同じようなランク・知名度の芸能人でも出演料に差が出ることもしばしばです。中・小規模の芸能事務所に所属する芸能人は、大手事務所に所属する芸能人に比べて、比較的出演料が低くなる傾向があるようです。
また、他にも出演料に差が出る要因として、“出演をオファーするタイミング”も条件の一つです。お笑い芸人を例に出すと、M-1など賞レースで優勝する前と後では、優勝後の方が金額が跳ね上がる可能性が高くなっています。また、スポーツ選手でいうオフシーズンだったり、俳優さんでいうと連ドラが落ち着いたタイミングなど、芸能人にも繁忙期とそうでない時期がありますが、比較的他の仕事が少ない時期にオファーすることで、出演料を安く抑えることもできる可能性があります。
これまで説明した、直接事務所や芸能人に支払う出演料の他にも、イベントに芸能人を呼ぶ際にかかる費用があります。予算を組む際に忘れないようにしましょう。
芸能人を呼ぶにあたり、衣装やメイクを自前で…というわけにはいきません。ヘアメイクやスタイリスト料として、それぞれ3〜10万円前後の費用が発生します。さらに、有名芸能人になると専属のヘアメイクやスタイリストさんがいる場合もあるので、事前に確認すると良いでしょう。なお、駆け出しの新人の場合は衣装やメイクを自前で用意することもあるそうです。
都内であれば電車で移動なども可能ですが、地方で開催されるイベントの場合は新幹線・飛行機代などのほか、宿泊が必要であれば宿泊費も追加でかかります。
また、芸能人は基本的にマネージャーと行動を共にすることが多いため、マネージャー分の移動費も考えておくことが必要になります。あらかじめ移動にどれくらいの時間・お金がかかるのか、そして何人分の交通費・宿泊費が必要なのかを算出しておきましょう。
学園祭などであれば、学校の敷地を使うので会場費というものは発生しませんが、地域や企業のイベントの場合、会場を別に用意する必要があります。会場を借りるのに料金が発生しますが、会場費はその他にかかるお金に比べると大きな割合を占めることが多いため、まずはじめに会場を決定すると、その後の予算が組みやすいかもしれません。
また、イベントの企画・推進にかかる費用も見落とさないようにしましょう。
企画費とはスケジュールの管理や必要な許可の取得、コンセプトの構築など、事前準備の段階にかかる費用のこと、推進費はイベントのプロモーションにかかる費用のことをいいます。
これらを怠ると、十分に事前の露出や情報の拡散がされずに、せっかく芸能人を呼ぶイベントを開催しても思ったように参加者を集められない、という事態になってしまう恐れがあります。
なお、イベント終了後にパブリシティなど広報活動に使う費用も予算に組み込んでおく必要があります。具体的には写真撮影や映像撮影、プレスリリースの作成・配布などにかかる費用のことをいい、イベントが終わった後にも情報をしっかり拡散することで、より認知度が深まり、イベント主催側のブランドイメージの構築に役立ちます。
さらにイベントを運営するためには、司会者が必要です。プロの司会者が司会進行をすることでイベントがより盛り上がり満足度の高いものとなります。以下の記事では、プロの司会者をキャスティングする場合について詳しく解説していますのでそちらも合わせてぜひご覧ください。
イベントの趣旨にぴったり合ったプロの司会者(MC)を選ぶと、質の高いイベントにすることも可能です。今回は企業イベントにプロの司会者(MC)を起用する際のメリットやその選び方、また費用相場などを詳しくご紹介していきたいと思います。イベント企画中の方はぜひ参考にしてください!
ここで、私たちYOU MAY Castingが関わったイベントの成功例の一部をご紹介します。
平塚競輪場様にお笑い芸人の神奈月さん、じゅんいちダビッドソンさんをはじめ、格闘家など多ジャンルの方を呼び、競技の魅力を存分に発信した一例や、プレミアグループ様からのご依頼で社内忘年会の際にテツアンドトモさんをキャスティングし、ステージを大いに盛り上げた一例などがあります。他にも、NTTデータ関西様の20周年記念イベントでハラミちゃんさんをキャスティングし、特別ライブで式典に花を添えた事例もあります。
川崎重工株式会社(岐阜工場)様が主催した地域感謝イベントにて、サプライズゲストとしてお笑い芸人のラパルフェさんをキャスティング。阿部寛さんのモノマネで有名なラパルフェさんは、下町工場の人気ドラマを彷彿とさせるようなネタを披露し、イベントを盛り上げてくださいました。
JFE条鋼株式会社様が主催した鹿島製造所のイベントでは、社員の皆さんやそのご家族が参加。工場見学やビンゴ大会、大道芸人によるパフォーマンスを開催し、特別ゲストとして茨城県の大スター「ねば〜る君」(茨城県名産の納豆をモチーフにした茨城県非公認のマスコットキャラクター)をキャスティング。子供から大人まで楽しめる会となりました。
芸能人をイベントに呼ぶにあたって、最もおすすめの方法はキャスティング代行サービスを利用することです!
キャスティング代行サービスとは、芸能人が所属する事務所に対して、代わりに交渉を行うサービスのことをいいます。キャスティング代行をメインに行う会社は多く、キャスティング会社と呼ばれています。
直接自分たちで芸能事務所に出演交渉をすることは、できないわけではありませんが、あまりおすすめしません。というのも、キャスティング実績がない企業や自治体、学校などからの交渉は相手にしてもらえないことも多く、仮に事務所が対応してくれたとしても、神経を使う契約の部分やスケジュール管理、当日のアテンドまで、全て自分たちでこなさないといけなくなるため、非常に負担がかかってしまいます。
キャスティング会社に依頼することで、出演交渉や契約だけでなく、当日に至るまでに関わるその他のタスクを、全てまとめてお任せすることができます!キャスティングをしたことがないという企業や自治体の方にもおすすめの方法です。
以下の記事では、優良なキャスティング会社の一覧をご紹介しています。それぞれの特徴について解説していますのでキャスティング会社を選ぶ際の参考にしてみてください。
広告制作や自社商品などのプロモーションでタレント・芸能人、モデル起用を検討するにあたって重要なキャスティング会社。ここでは初めてキャスティングをする方にもおすすめなYOU MAY Casting(ユウメイキャスティング)をはじめとした東京・大阪の大手キャスティング会社5社一覧をご紹介!
私たちYOU MAY Castingは、キャスティングにおける経験と知識が詰まった精鋭が集まる総合キャスティングエージェンシーです。先ほど例として挙げたように、これまでに数々のイベントを成功に導くお手伝いをしてきました。
私たちの強みは、どんなジャンルの芸能人でもキャスティングが可能で、全てワンストップでお任せ頂けることです。また、ご相談を頂いてから最短で翌営業日にレスポンスをするという、スピード感のある対応も強みの一つとなっています。
芸能事務所との密な関係を構築し、業界について知り尽くしている私たちだからこそ、お客様にとって最良な芸能人を提案することができます!まずはお気軽にご相談ください。
芸能人をイベントに呼ぶにあたって、特に注意したいのが以下の3点です。
①契約事項の確認
契約は、主催者側と芸能人本人・所属事務所との間で行い、これによって両者に信頼関係が生まれます。イベントにおける出演料や拘束時間、場所、出演内容など詳しい内容をお互いに確認し、納得した上で契約を結ぶことが重要です。
また、万が一のトラブルに備え、キャンセルポリシーや返金条件なども契約の際に確認しておくと良いでしょう。
②プライバシーの保護とセキュリティ強化
芸能人本人のプライバシー・安全を確保することは、イベントを運営する側の義務です。特に昨今はSNSなどによって写真や情報が流出しやすくなっているため、運営側の意識を徹底すると良いでしょう。
個人情報の取り扱いはもちろん、スタッフの配置や楽屋の準備など、芸能人が安全にイベントに参加できるような環境を整えることが重要です。
③タイミングと調整
基本的に芸能人は多忙です。余程のことがない限り、急にお願いしたイベントに出演してくれることはありません。出演交渉はなるべく早めに行い、スケジュール調整の時間を十分に作ることが大切です。また、イベントのタイムスケジュールも事前にしっかりと作成し、当日に芸能人がスムーズに出演できるような準備を心がけましょう。
芸能人をイベントに呼ぶとなると、出演料を含めある程度の費用はかかってしまいますが、ここでは出演料をなるべく安く抑える方法をご紹介します。
ネゴシエーションとは交渉を行うスキルのことを指します。
まずは具体的な予算を事前に立てることが重要です。出演料以外にも費用がかかることは説明しましたが、出演料単体にいくら出せるのか、その他の経費も含めて全体で予算がいくらになるのか、などを細かく算出しておくことで、その範囲内でイベントに合う芸能人を探すことができます。
また、出演時間を短くすることも金額を抑えるポイントの一つになります。丸1日のイベントでも、司会進行としてずっと出演するのか、コーナーゲストとしてポイントで出演するのかでは、後者の方が実動時間が少なく、金額が安くなる場合が多くあります。
さらに、単発のイベントだけでなく、その先も継続して出演を依頼したいという意志を伝えることで、事務所側にも長期契約という大きなメリットが生まれるため、単発のイベントよりも安い価格で対応してくれることもあります。
若手・駆け出しの新人は知名度が高くないため、出演料の相場は低めに設定されています。事務所側としても新人に経験を積ませたい理由などから、比較的安い出演料でもオファーを受けてくれる場合があります。
知名度が低いといっても、将来性やバズる素質のある芸能人をキャスティングすることで、のちにブレイクした際に改めてイベントや企業・自治体が注目を浴びる可能性があります。
さらに新人は、より意欲的にパフォーマンスを行ってくれるため、フレッシュさやエネルギッシュにイベントを盛り上げてくれることは言うまでもありません。
同じ芸能事務所内で、複数の芸能人にまとめてオファーを出すことで芸能事務所側としても大きな案件として価値を見出され、それぞれ個別に交渉するよりも金額が低くなる傾向があります。
また、有名芸能人と新人をまとめてキャスティングすることで、事務所側としては新人の経験にもなるというメリットもあるため、やや低めの金額で対応してくれることもあるようです。
主催者側の負担としても、同じ事務所内で複数人オファーした方が、契約などにおける手間が省け、結果的にイベントの効率化が実現し、コストを抑えられることにつながります。
出演料の交渉もYOU MAY Castingにお任せください!
芸能人を呼ぶメリット
・企業や地域の認知度・イメージ向上
・社内のモチベーションアップ
・最高の思い出作りになるなど、さまざま
芸能人のイベント出演料の相場は、一般的に10万円〜300万円前後
その他にも、交通費やヘアメイク・スタイリスト費などかかるので予算を組む際は注意
出演料を安く抑える方法
・的確な予算の算出に加え、出演時間の調整
・若手や新人の活用
・同じ事務所に所属する芸能人を複数オファー
イベントに芸能人を呼びたいならキャスティング会社への依頼がおすすめ!
私たちYOU MAY Castingは、これまでに数々のキャスティングを成功させてきた経験とノウハウを最大限に活かし、皆さまのサポートを全力で行います。
初めてイベントに芸能人を呼びたい方、まだどんな人を呼べば良いのか迷っている方など、どんな些細なことからでもお気軽にご相談ください!
経験豊富なスタッフが真摯に対応し、イベントを成功に導くことをお約束します。皆さまと一緒にイベントを作り上げる日が来ることを、社員一同、心よりお待ちしています。
Q. 提案いただけるタレントのリストがほしいのですが。
A. 弊社YOU MAY CastingではまずZoom等にて簡単にお打ち合わせをさせていただき、ご希望の条件をヒアリングいたします。その後条件に合ったタレント等を、弊社独自の提案資料にまとめご共有いたします。案件内容や出演の諸条件によって、契約料や出演料は事務所ごとに異なりますので都度お問合せいただけますと幸いです。
Q. 歌手などのアーティストを呼ぶ際に音響の手配もお任せできますか?
A. はい、可能です。会場の条件(野外or屋内、会場の広さや参加人数)、それぞれのアーティストの出演条件によって、必要な音響設備は違います。お見積もり内容をご説明しながらご相談させていただきます。
Q. イベントにタレントを呼ぶ際の当日のアテントや控室には何を用意すればいいの?
A. タレントにイベント出演をしていただく場合は、個室の控室のご用意が必須です。姿見やハンガーラック、お食事やお飲み物などタレント事務所と連携を取り、確認させていただきます。
Q. 自社でのSNSの情報発信は依頼できますか?
A. タレント及び事務所から承諾頂ければ可能です。タレントが出演、発信する全ての内容についての諸条件をキャスティング会社がチェック・管理いたします。
Q. 東京以外の撮影も可能ですか?
A. 可能です。撮影内容によっては、日本国内のみならず、国外での撮影も調整できます。