こんにちは!キャスティングアシスタントディレクターのRinaです。
コロナ禍も明け、テレビやネットで芸能人が企業イベントなどに登壇しているニュースをよく目にしますね。企業イベントに芸能人を呼ぶことで、イベントがさらに盛り上がることは間違いありません。イベントが盛り上がるだけでなく、他にも様々なメリットをもたらしてくれます。
そこで今回は、企業イベントに芸能人を招くメリットや気になる予算、方法について紹介していきます。
企業イベントに芸能人を読んでみたいと思っている方はもちろん、初めて企業イベントに挑戦するという方もぜひ参考にしてみてください!
目次
企業イベントに芸能人を呼ぶとどんなメリットがあるのか気になりますよね。ここでは芸能人を企業イベントに呼ぶ3つのメリットを詳しくご紹介します。
メリット1)集客力アップ
イベントを開催する際、“十分な集客が見込めるかどうか”はとても大事なことです。芸能人をイベントに呼ぶことで、その芸能人のファンの人達は来てくれますし、さらにファンでない人たちも呼び込めるでしょう。また、新商品の発表イベントで、芸能人を起用することで、従来の顧客層とは異なるターゲットからの購入やサービスの利用が期待できます。イベントに芸能人を呼び、集客力アップできれば売上向上にも繋がります。
メリット2)メディア拡散のチャンス
企業のイベントや学園祭、地域活性化のイベントなどで芸能人が登場するニュースをよく目にしますね。SNSで広まることも大きな影響力を持ちますが、メディアの力も侮れず、イベントに芸能人が参加すれば、番組やニュースに取り上げられる可能性が高まります。芸能人のファン層が新商品やサービスのターゲット層と一致すれば、その訴求力は非常に高く、効果絶大だと言えます。イベントに参加していなくても、SNSやニュースで話題になることによって、大きな利益をもたらしてくれることでしょう。
メリット3)社員のモチベーションアップ
企業がイベントに芸能人を招待したり、CMに芸能人を起用すると、社員たちは自社がそのような芸能人を呼べる会社であることに誇りを感じ、仕事へのモチベーションが高まる効果があります。他にも芸能人が企業イベントに来たことを話のネタにして、営業活動がしやすくなるといったメリットがあります。企業イベントに芸能人を呼ぶことは、社員同士のコミュニケーションを図る良いきっかけにもなります。
芸能人をイベントに呼ぶことで集客力アップ、メディア拡散のチャンス、社員のモチベーションアップなどのメリットがあることが分かりましたね。企業イベントを開催する際は、芸能人を呼ぶことをオススメします!
芸能人を企業イベントに呼ぶメリットについてご紹介してきましたが、芸能人を企業イベントに呼んだからと言って必ず成功するとは限りません。失敗におわらないために、どなたをキャスティングするのがベストかジャンル別にご紹介します。
好感度の高い芸能人をキャスティングすることで、商品や企業自体のイメージや好感度アップが期待できます。しかし好感度はずっと続くとは限らず、万が一芸能人が問題を起こした場合に、商品やサービス、企業へ影響を及ぼす可能性があるので注意が必要です。商品や企業自体のイメージアップをねらいたい場合は、好感度の高い芸能人をキャスティングすることをおススメします。
〈専門知識を持つ芸能人〉
セミナー等で専門的な知識を持つ芸能人をキャスティングすることで、セミナー参加者はより有益な情報を得ることができます。また、長年の経験がある著名な芸能人であれば、参加者の信頼を得ることができるでしょう。商品のプロモーションイベントにおいても、同様のことが言えます。イベントやセミナーを開催する際、テーマに合わない芸能人のキャスティングは効果的ではありません。セミナーやイベントを開催する際は、テーマや目的を明確にし、テーマに合う専門知識を持つ芸能人をキャスティングすることが成功に繋がるカギとなるでしょう。
〈現在の話題性を持った芸能人〉
話題性のある芸能人をキャスティングすることで、広告塔の役割を果たします。また、その広告効果は絶大なので多くの方から商品やサービス、企業自体を知ってもらえるきっかけとなることでしょう。また、話題性のある芸能人をキャスティングすることで、メディア露出の効果も期待できます。しかし、人気のタレントやモデル、俳優などを起用する場合は、コストが多くかかってしまう可能性があるので注意が必要です。
芸能人のジャンルによってもたらす効果は様々なので、芸能人をイベントに呼ぶ際は、目的やテーマに沿った芸能人を検討することが重要です!
また以下のコラムではイベントに芸能人を呼ぶための“成功のポイント”をご紹介しています。
ぜひあわせて参考にしてみてくださいね。
芸能人をイベントに呼ぶ際に皆さんが最も気になるのは、出演料がいくらくらいかかるのか?という相場の話かと思います。芸能人をイベントに呼ぶ際にかかる出演料の相場について、細かくご説明します!後半には出演料を抑えるポイントなどもありますので、ぜひ参考にしてみてください。
芸能人を呼ぶためには、どのくらいお金がかかるの?このような疑問を持っている方が多いと思います。
ここでは、気になる出演料や費用のことについてご説明します。
イベントやセミナーに芸能人を呼ぶ際の費用は、呼びたい芸能人の知名度や話題性によって大きく変動します。また、芸能人のジャンルによっても費用に差があります。以下でご紹介するのはあくまで相場となります。
駆け出しのタレントやお笑い芸人など、まだ名前があまり広まっていない場合は、料金相場は約10万円~となります。テレビ出演や劇場での活動経験がある芸能人の場合、約30万円~となることが多いです。さらに、テレビ出演経験が豊富で知名度がある芸能人は50万円~となっています。さらに知名度が高く、普段テレビでもよく見るような芸能人や大物芸能人の場合は、150万円~という場合が多いです。
続いて、ジャンル別で出演料を詳しくご紹介します。
◆アーティストを呼ぶ場合
デビューして間もなく知名度の低いアーティストは約10万円~50万円程度です。一方、かつて有名だったが現在はメディア露出が少ないアーティストの場合、料金相場は約150万円~となっています。紅白出場歌手やテレビ出演の多い人気アーティストは、400万円~とさらに高額になる場合が多いです。
◆俳優を呼ぶ場合
新人俳優は他のジャンルと同じくらいの相場となっています。しかし、映画やドラマなどで活躍する有名俳優の場合、料金相場は150万円~で、映画やドラマで主役を務める俳優は300万円~と、さらに高額な金額になります。
◆お笑い芸人を呼ぶ場合
歌ネタ芸人の場合、30万円~で、ゴールデンタイムのテレビに出演する有名な芸人は約100万円前後が相場となっています。さらに、大物芸人の場合は、約150万円~となることが多いです。
このように芸能人を呼ぶ際の料金は幅がかなり大きいため、上記の出演料相場を参考にして予算に合った芸能人を検討することをオススメします。
これまでに紹介した料金は、芸能人をイベントに呼ぶ際の芸能人の出演料のみになります。そのため追加で交通費・宿泊費、ヘアメイク・スタイリスト費、音響費等がかかることがあります。
〇交通費・宿泊費
地方自治体のイベントや学園祭など地方でイベントが行われることもよくあることですよね。その際の芸能人の移動にかかる交通費や宿泊費は主催者が負担します。そのため事前に交通手段や宿泊施設をリサーチし、費用を事前に把握しておく必要があります。芸能人だけでなく、マネージャーやアシスタントも同行することがあるので、その分も負担する必要があるので注意しましょう。
〇ヘアメメイク・スタイリスト費
芸能人をイベントに呼ぶ際は、追加でヘアメイク・スタイリスト費が発生します。この費用は、キャスティングするタレントや芸人、アーティストによって異なり、一般的には3万円~5万円程度となります。また、一部の芸能人は専属のヘアメイク・スタイリストを持っていることもあるので、詳しい内容は確認しておく必要があります。
〇音響費
アーティストを呼ぶ際は、追加で音響に関わる費用が発生します。主に、音響オペレーターや機材のレンタルが必要となります。バンドが出演する場合は、それに応じた追加の費用も必要となります。よって、アーティストを呼ぶ際は音響にかかる費用を事前に予算に組み込んでおく必要があります。
出演料だけで予算を決めずに、上記でご紹介した追加でかかる費用も考慮して呼べる芸能人を選ぶことで、後から予算オーバーとなることを避けられます。
芸能人をイベントに呼ぶ際の費用について詳しくは以下のコラムでもご紹介しています。
ぜひあわせて参考にしてみてください。
企業の社内忘年会やセミナー、PRイベントなどだけでなく、地元で開催される地域のイベントや、学園祭や講演会、結婚式などに芸能人を呼びたい方へ向けて、ここではイベントに芸能人を呼ぶ方法やメリット、注意点、料金・費用相場、手順を詳しく解説します。
ここまでメリットや出演料についてご紹介してきました。では実際に芸能人を呼ぶ際、どのような手順を踏めば良いのでしょうか。自ら直接芸能事務所にオファーをすることも可能ですが、必要な書類を作成し、交渉や契約といった多くのタスクを行う必要があります。初めて芸能人を呼ぶ場合は、自らオファーをする行為は負担も多いためあまりオススメとは言えません。
そこでオススメなのが弊社のようなキャスティング会社を利用することです。キャスティング会社は、企業や自治体などの要望に合わせて、芸能人の手配や契約手続きなど、煩雑な作業を代行するキャスティング専門の会社です。キャスティング会社は、芸能業界に精通したスタッフや関係者と連携し、迅速かつ効率的に芸能人を選定できます。また、契約交渉などもプロの手に委ねることで、スムーズに進行することが可能です。特に契約の際は慎重な対応が必要ですが、キャスティング会社はそういった契約や交渉も数多くこなしていますので、安心してお任せください!
キャスティング会社といってもたくさんあるので、どこがいいのだろう?と迷ってしまう方も多いと思います。そんな時は、私たちYOU MAY Castingにおまかせください!
企業イベント、セミナー、学園祭など、芸能人を呼ぶイベントは多岐にわたります。企業イベントや学園祭では、芸人に盛り上げてもらいたい、セミナーであれば専門家を呼びたいなど、イベントによって需要のある芸能人は異なります。それぞれのイベントに応じて、異なる要求やニーズがありますよね。YOU MAY Castingは、さまざまなジャンルの芸能人をキャスティングすることが得意です。
出演条件や予算には芸能事務所によって個別の制約が存在しますが、私たちは幅広いジャンルの芸能人にアプローチできます。なぜ私たちYOU MAY Castingが様々なジャンルの芸能人のキャスティングが可能であるかというと、全国にある多くの芸能事務所との繋がりがあり、厚いリレーションを持っているため柔軟にオファーしやすいからです。
芸能人を招いたイベントを開催する際、単に芸能人を呼ぶだけでは成功には繋がらないかもしれません。成功させるためには、上手なイベントの計画と構成が必要不可欠です。私たちYOU MAY Castingは、芸能人のキャスティングだけでなく、イベント制作部門がありプロデュースも得意としております。したがって、イベントの企画段階からお手伝い可能なので、企画、キャスティング、交渉、当日のサポートなど、ワンストップで全てサポートいたします!
私たちYOU MAY Castingの強みは、スピード感です。お客様からお問い合わせを頂いてから24時間以内(非営業日を除く)には必ず返信するように心がけています。これにより、イベント当日が迫っている場合でも、安心してお問い合わせいただけます。提案内容によりますが、通常、ご相談いただいてから約1週間前後で、お客様の要望に合った芸能人の提案が可能であり、その後のキャスティングもスムーズに進めることができます。他のキャスティング会社よりも迅速な対応が評価され、多くのお客様から高い評判をいただいております。社員一同スムーズな対応を心がけており、スピード感には自信を持っております。
芸能人起用はYOU MAY Castingにお任せください!
実際に当社がキャスティングした実績の一部をご紹介します。どのイベントも大変盛り上がり、各企業様と一緒に成功に導くことができたと実感しております。
<引用:弊社実績 ピー・シー・エー株式会社様>
企業向けの会計・販売管理用パッケージソフトなど、日本の会計ソフト業界最大手の一つである「PCA株式会社様」のイベントに、テレビプロデューサー佐久間宣行様をキャスティングさせて頂きました。全国8都市で開かれた2023年度の『PCAフェス』。そのフラッグシップであった東京会場はユーザー様はじめ多くの来場者が集い、質疑応答も交えながら佐久間さんの“仕事術”が生で聞ける大盛況のイベントとなりました。
〈引用:弊社実績 株式会社NTTデータ関西様〉
株式会社NTTデータ関西様20周年の記念イベントにてハラミちゃん様をキャスティングさせて頂き、特別ライブを開催しました。当日はオンライン含め600名以上の社員様が参加しました。ハラミちゃんがその場で参加者からリクエスト曲を集め、オリジナルメドレーを披露するなど大いに盛り上がりました。会場に行けなかった方たちも楽しめる最高のイベントとなりました。
〈引用:弊社実績 株式会社丸井様〉
2.5次元俳優・舞台俳優として大人気の“美容好き”俳優、輝馬さんをキャスティングさせて頂きました。株式会社丸井様が運営する韓国コスメショップ「KOREAJU」とのスペシャルコラボイベントを渋谷MODIにて開催しました。輝馬さんとの2ショットやチェキが当たる抽選会が行われ、女性を中心に多くのファンや来場者集うイベントとなりました。
ここまで当社が担当したイベントをご紹介してきました。
では、実際のキャスティングの流れと当社のサポート体制について簡単にご説明します。
上の図が、キャスティングを行う際の流れになります。
キャスティング会社は、まずお客様にヒアリングした内容から条件やイメージに合うタレントを選定し、提案します。次に決まったタレントの起用に向けて事務所への出演交渉や契約手続きを担当します。その後は、スケジュールの調整や出演当日のサポートまでを行う、というのが一般的な流れとなります。芸能人をイベントに呼びたいと思ったら、一度キャスティング会社にご相談することをオススメします。
キャスティング会社は企業と芸能事務所の架け橋になり、芸能事務所と信頼関係を構築しているため、タレントのキャスティング成功率が高まります。
また、単にタレントのキャスティングだけを行うわけではなく、私たちYOU MAY Castingは、イベント開催における企画や撮影当日のアテンド・スケジュール管理までも全てワンストップで行うことが可能です。別々に外注するよりは、まとめて依頼した方が連携も取りやすく、スムーズに進めることができます。
タレントを起用する際には、さまざまなコツやルールが存在するので、これらを一緒に乗り越えお手伝いをするのが、私たちキャスティング会社の役割です。 キャスティング会社を活用することで、芸能人をイベントに呼ぶ際に生じる課題やそれに伴うコスト、リスクに対処する際に、非常にコスト効果が高いと言えます。ご相談いただければ、どんな内容もお手伝いさせて頂きますのでぜひお気軽にお問い合わせください!
芸能人起用はYOU MAY Castingにお任せください!
今回は、芸能人をイベントに呼ぶ際のメリットや方法についてご紹介してきました。
企業イベントに芸能人を呼ぶ3つのメリットをおさらいしておきます。
<芸能人をイベントに呼ぶメリット>
☆集客力アップ
☆メディア拡散のチャンス
☆社員のモチベーションアップ
<芸能人をイベントに呼ぶ料金>
◆アーティストを呼ぶ場合
無名のアーティストは約10万円~50万円程度、メディア露出の少ない場合は150万円〜、有名な場合は400万円~
◆俳優を呼ぶ場合
有名俳優の場合150万円~、映画やドラマで主役を務める俳優は300万円~
◆お笑い芸人を呼ぶ場合
歌ネタ芸人の場合は30万円~、有名な芸人は約100万円前後が相場
※芸能人をイベントに呼ぶ際の芸能人の「出演料」のほか、そのため追加で「交通費・宿泊費」「ヘアメイク・スタイリスト費」「音響費」等がかかることがある
<芸能人をイベントに呼ぶおすすめ方法>
キャスティング会社を利用すること。キキャスティング会社は、芸能業界に精通したスタッフや関係者と連携し、迅速かつ効率的に芸能人を選定でき、スムーズに進行することが可能となる。
イベントに芸能人を呼ぶことで、様々なメリットをもたらしてくれることが分かりましたね。企業イベント開催を考えている方は、芸能人を呼ぶことをぜひ検討してみてください!その際は、キャスティングだけでなく企画の段階からも当社YOU MAY Castingが全力でサポートさせて頂きます。必ず良い効果が生まれるはずです。
「企業イベントに芸能人を呼びたいけどどうしたらいいのか分からない。」などとお困りの方は、キャスティング会社を活用することをおすすめします!普段から数多くの芸能事務所と深く関わっており、信頼関係を築いているので、交渉や契約をスムーズに進めることが可能です。
私たちYOU MAY Castingは、どんなジャンルの芸能人でもキャスティング交渉することができます!また、契約手続きや、撮影までのスケジュール管理、当日のアテンドなど、面倒なタスクもお任せください。
企業イベントを盛り上げるために芸能人をキャスティングし、成功に導くために、私たちYOU MAY Castingは、全力でサポートさせていただきます!ぜひお気軽にお問い合わせください。
Q. 提案いただけるタレントのリストがほしいのですが。
A. 弊社YOU MAY CastingではまずZoom等にて簡単にお打ち合わせをさせていただき、ご希望の条件をヒアリングいたします。その後条件に合ったタレント等を、弊社独自の提案資料にまとめご共有いたします。案件内容や出演の諸条件によって、契約料や出演料は事務所ごとに異なりますので都度お問合せいただけますと幸いです。
Q. 企業イベントを開催したいのですが、会場手配など全てお願いできるの?
A. はい、可能です。弊社YOU MAY Castingは、イベントの企画や会場の手配、当日の進行までマルっとお手伝いさせていただきます。
Q. 歌手などのアーティストを呼ぶ際に音響の手配もお任せできますか?
A. はい、可能です。会場の条件(野外or屋内、会場の広さや参加人数)、それぞれのアーティストの出演条件によって、必要な音響設備は違います。お見積もり内容をご説明しながらご相談させていただきます。
Q. イベントにタレントを呼ぶ際の当日のアテンドや控室には何を用意すればいいの?
A. タレントにイベント出演をしていただく場合は、個室の控室のご用意が必須です。姿見やハンガーラック、お食事やお飲み物などタレント事務所と連携を取り、確認させていただきます。
ユウメイキャスティング キャスティングディレクター。
アイドルやインフルエンサーなど、Z世代を中心としたマーケットのキャスティングに多く携わる。
広報・プレスの一面も持ち、多角的視点から企業や商品の広報活動やプロモーションの提案も得意とする。