みなさんは【モデル】と聞くと、どんなイメージをお持ちでしょうか?
ファッションモデル、CMモデル、サロンモデル…など、プロモーションを出す上で商品やお店、サービスの『顔』ともなるのがモデルですよね。
モデルと聞くと全てのモデルがモデル事務所に所属していて、起用を依頼するには必ず事務所を通さないといけないとお考えの方も少なくないと思います。
昨今では、モデルにも様々な形の起用の方法があり、モデルの働き方の幅も旧来に比べて格段に広がりました。
その中の一つとして【派遣モデル】があります。
今回はまだ聞きなれない方も多いであろう、派遣モデルについて詳しくご紹介していきたいと思います。
目次
まずはじめに、モデルを派遣する上で一般的なモデルとの違いや、利用シーンについて押さえておきたい内容からお話いたします!
まず押さえていただきたいのは、モデルを派遣してもらうことと、旧来からある一般的なモデルの起用のパターンです。
1)派遣モデル
『派遣モデル』と聞くと派遣会社を通すイメージが浮かばれると思いますが、派遣モデルが登録している派遣事務所には様々な容姿のジャンルや年齢のモデルを多数かまえている事務所が多く、派遣事務所毎に契約内容や料金体系もシステム化されていて分かりやすい為、今まで広告などにモデル起用をしたことがない企業でもキャスティングが行いやすいのが特徴です。
ただ、派遣のモデルはプロのモデルになる前のモデルの卵のようなモデルや、別で本業を持ちながら副業としてモデルを行っているモデルもおり、プロのモデルに比べると経験値やスキルは少ない場合もあることを予め踏まえておきましょう。
その反面、費用面では低コストで依頼をすることができ、掲載期間などは関係なく、撮影当日分の費用のみで利用できる場合が多いのも利点です。
2)旧来からの一般的なモデル起用
モデル事務所と専属契約しているプロのモデルはさすが業界のプロ、数々の現場で経験したスキルや表現力、影響力に長けているのが一番の強みですよね。PRしたいサービスや商品をいかに魅力的に見せることができるかということをよく理解しているのもプロのモデルならではと言えます。
万が一何かのトラブルがあった際にも事務所の体制も整っている為、速やかな対応をしてもらえるのも安心できますよね。
プロのモデルは様々な広告などで起用されている他、現代ではSNSを通して知名度や人気も高いモデルも少なくありません。その為、企業ブランドや商品、サービスのイメージ向上や認知度を上げたい場合はその広告の『顔』となるメインカットにプロのモデルを起用することをオススメします。人気モデルではその分費用も上がりますが、効果も比例して期待できるでしょう。
下記コラムでは派遣モデルとプロのモデルについて、その違いやメリットデメリットを詳しくご紹介しています。ぜひあわせて参考にしてみてください。
効果的にプロモーションを行いたいと考えた際、施策としてモデルやタレントなどを起用して写真・動画撮影することが挙げられます。今回は派遣モデルとプロのモデルにはどんな違いがあるのかに焦点を当て、写真・動画撮影においての最適なモデルの選び方をお伝えします。
次に、モデルを利用する上で様々な利用シーンがありますが、【どの利用シーンでどのモデルを起用するのがより効果的】なのでしょうか。
また、現在ではインフルエンサーをモデルとして起用する場合も増えているので、それぞれ3パターンのモデルの利用シーン毎の有用性について比べてみましょう。
⚫︎モデル派遣会社に登録している派遣モデルは知名度や経験度は低いものの、容姿はモデルとして起用できるレベルのスタイルを持っているので基本的にはファッション系のECサイト撮影や美容サロンモデルなどの静止画での撮影が効果的でしょう。
反対にSNSでの投稿広告にはフォロワー数や知名度が多くない限り、影響力に欠けるのであまり効果的とは言えません。
⚫︎モデル事務所に所属しているプロのモデルはやはり経験豊富なプロ、商品やサービスの魅せ方をよく分かっているのでTVCMや雑誌広告や動画広告には効果絶大です。また、ウォーキングレッスンを日々行っていたり、プロのカメラマンからの撮影にも撮られ慣れているのでブライダルモデルやランウェイモデルのようなショースタイルの撮影シーンでも堂々とした表現力を見せてくれるでしょう。
逆に美容系サロンでのモデルでは一般の人とスタイルがかけ離れすぎていて消費者からの親しみが薄れる為、あまり効果的とは言えないでしょう。
⚫︎インフルエンサーは容姿に関わらず何と言ってもその発信力の強さが一番です。
インフルエンサーの容姿にもよりますが、一般の人との距離感が一番近く、ある程度確立された層のフォロワーを多く持っているので、そのターゲット層に向けたリアルな商品やサービスの動画広告やSNSを通した投稿広告では上記2種類のモデルより上をいく効果が得られるでしょう。インフルエンサーをモデルとして起用する場合はそのインフルエンサーのキャラクターやクリエイティブの拘りなどを理解した上で上手く活用しましょう。
弊社YOU MAY Castingでは上記のお見積もり例のように、「期間」「媒体」「ランク」などを軸に適正な価格設定を心がけております。
料金表が存在しているのも業界では弊社以外に例を見ません。これはわたしたちが関連事業でも、芸能事務所・モデル事務所と強いリレーションがあるから。どの立場にとっても価値あるお仕事になるよう、誠実さを大切にお手伝いをさせていただいております。お見積もりは無料、お気軽にご相談ください。
モデルを派遣する際に、頭に入れておいておきたいひとつがモデルの『肖像権』についてです。
まず、全国民にはプライバシー権(*1)とパブリシティ権(*2)があります。
基本的に事務所に所属や登録をしているモデル達はこれらの肖像に関する一切の『使用許諾管理』を事務所に委託している為、クライアントやキャスティング会社であったとしても、事務所へ必ず『モデル肖像の使用許諾』を得ることが必須となります。その上で広告でのモデルの肖像期間を限定せず、無期限で使用したい…とお考えの方もいるかと思います。
基本的にモデル事務所に所属のモデルは買取での契約を受けていません。が、登録制を取っている事務所では買取案件を受けているところもあります。また、買取で実施できた場合であっても、期間が決まっている契約に対して、買取案件ではギャランティが3倍~5倍ともなることも少なくありません。
求める経験値や費用などの面に対して一定のリスクなどはありますが、現在では買取案件も増えてきており、わたしたちYOU MAY Castingにもお問い合わせをいただきます。条件によって可否が分かれるため、まずはお気軽にお問い合わせください。
*1プライバシー権:無断撮影されたりそれを勝手に公表されないように主張できる権利。(人格権に則した権利)
*2パブリシティ権: “ファンや顧客を商品等に引き付ける顧客吸引力や訴求力”から発生する経済的な利益・価値はそのモデル本人やタレント本人のみが保有できるという権利。他者に無断利用されない権利。(財産権に則した権利)
下記のコラムでは肖像権についてを詳しく解説しています。あわせてご参考ください。
肖像権とは、「プライバシー権:無断撮影されたり、それを勝手に公表されないように主張できる権利。(人格権に則した権利)」と「パブリシティ権:“顧客吸引力や訴求力”から発生する経済的な利益・価値はそのモデル本人やタレント本人のみが保有できるという権利。他者に無断利用されない権利。(財産権に則した権利)」を指します。モデルを手配する際には、法律上“権利の譲渡・相続も認められない”ので肖像管理における契約を事務所とともに明確にすべきです。
次に、モデルを派遣した際に大事なポイントを2つご紹介します。
広告をPRする上でまず押えておきたいのは予算ですよね。派遣モデルからプロのモデルまで、依頼をすると実際どのくらいの費用がかかるのでしょうか。
モデル事務所に所属のプロのモデル起用で事務所に直接依頼をした場合の相場は、以下のようなイメージです。
プロのモデル起用の料金例
<通常モデル> 月3万円~/年間30万円~
<有名人モデル>月13万円~/年間130万円~
<一流モデル>月50万円~150万円/年間500万~2000万円
以上のようにモデルのランクでかなり費用の幅があるのがお分かりいただけるかと思います。
また、モデル事務所に直接起用を依頼する際は、“同額の更新料”が契約期間ごとに必要です。(例:3ヶ月9万円で起用→もう3ヶ月更新+9万円追加)
それに対して、モデルの派遣会社に起用を依頼する場合、撮影当日の費用だけしか発生しないパターンが多いのもメリットの一つと言えるでしょう。モデルの拘束時間や撮影内容、派遣する人数などによっても異なりますが、低予算に抑えられることが多いのでその分、別の広告費用に回せるのも嬉しいですよね。
次のポイントは、モデルは何といっても広告の『顔』とも言える存在。
モデルを派遣する際には訴求したい商品やサービスのイメージに合うモデルを選ぶことが最も重要です。見た目や雰囲気はもちろんですが、打ち出したいターゲット層への好感度も忘れてはいけません。
注意したい点として、ただ単に有名なモデルを起用することが広告効果につながる、というわけでは決してありません。
例えば若年層のファンが多いファッション系のインフルエンサーにママたち向けの料理グッズの商品をPRしてもらっては、ターゲットも違う上にチグハグなイメージで商品に目が向かれないケースがほとんどと言えるでしょう。
紹介したいサービスや商品とかけ離れた年齢層やイメージのモデルの起用では、効果的な訴求も期待できず、企業のブランドイメージまで下げてしまう可能性もあります。
反対に、知名度のないモデルでもターゲットとなる年齢層やイメージに近いモデルを起用することで見る側の消費者は自然と親しみと信頼性が湧き、商品に魅力を感じます。
このことから、打ち出したい広告やターゲットの明確なイメージを持つことが特に大事なポイントです。
ここまででモデルを派遣する上でのメリットやポイントがお分かりいただけたかと思います。
次に、シーンやモデルのタイプなどで変わる費用の相場についてお話ししていきます。
『予算に応じたモデルの派遣』でもお伝えしたように、モデル事務所に所属しているモデルは、モデルのランクによっても費用は大きく異なります。モデルへのギャランティ+事務所へのマージンが加わる為、人気のモデルだと1時間の拘束時間でも数十万円、更に契約の期間で数百万円かかることも珍しくありません。
それに対して派遣事務所に登録しているモデルの場合は、基本的に撮影日の拘束時間のみの費用で数万円~で起用できるところが多いのも派遣モデルの特徴の一つです。
また、最近SNS上などで増えてきたフリーランスや個人活動をしているモデルの場合、金額も2万円~4万円程に抑えられることも多く、撮影写真を提供する代わりに無償で撮影できる場合も多くなってきました。
ですが注意したいのは個人のモデルの場合、ポートレートモデルやフォトストックサービスなどのモデルを受けていることも多く、企業側が把握しきれないところで同じモデルの写真が多々使用されている可能性もあるのでそういったブランドイメージにも注意して選ぶことが重要です。
上記ではモデルの事務所やタイプ別での費用についてお話ししましたが、人気度や知名度によっても費用は異なります。
経験が少ないモデルでも事務所が売り出したい新人モデルや人気が急上昇している注目モデル、事務所に所属していなくてもフォロワーやファンを多く抱えているインフルエンサーなどもここに当てはまります。
特に人気のインフルエンサーなどは多数の企業からオファーが常にきており、PR案件にも慣れている場合が多いです。こういったインフルエンサーはフォロワー数によっても単価が異なります。相場はフォロワー単価2円~5円と言われています(例:フォロワーが10万人のインフルエンサーでフォロワー単価3円の場合、SNS1回の投稿で30万円程度)
人気や知名度があればあるほど影響力も高いですが費用も比例して高くなるのはタレントやモデルと考え方は同じかもしれません。広告予算を踏まえて以上のことを予め押えておきましょう。
上記でモデルの肖像権の買取案件は稀であることをご説明しましたが、事務所の所属の有無に関わらず全てのモデルに肖像権があり、1クール=3ヶ月が一般的な区切りとされています。
使用期間に応じての費用はモデルのランクでも大きく変動しますが、事前に使用期間の延長を依頼した場合は初回に対して80%程の費用で済む場合が多いです。
使用期間を過ぎても掲載してしまうと大きなトラブルにも繋がりますので注意しましょう。
また、様々な商品やサービスの広告塔として使用するモデルですが、その費用は撮影内容によっても変わります。
特に水着やランジェリーなどの露出が多い衣装の撮影の場合は、プロのモデル、フリーランスモデルに限らずギャランティは高額となりますので予め確認が必要です!
下記のコラムでは前述の買取りにおけるメリットデメリットをご紹介しています。ぜひあわせてご参考ください。
ここ数年でSNSを活用していない人はほとんどいないと言っても過言ではない程、幅広い世代に利用されているのがInstagramやYouTube、X(旧Twitter)などのSNSです。
そのSNS上で影響力を持つ人のことを“インフルエンサー“と呼ばれています。
ここではこのインフルエンサーをモデルとして起用するメリットをご紹介します。
昨今のインフルエンサーは自身のブランドやイメージの影響力はもちろんですが、表現力や加工技術にも非常に長けています。投稿一つ一つの写り方やクリエイティブにもこだわっている為、彼らの発信する発言や投稿には広告効果同然とも言える訴求力があります。
また、インフルエンサーは特定の趣味や興味を共有するフォロワー層をすでに持っていることが多いため、ターゲット層を絞り込み、そのターゲットに向けた効果的なマーケティングも期待できます。
フォロワーからすると信頼しているインフルエンサーがオススメしているものや実際に使用しているものは魅力的に映り購入意欲をそそられますよね。
ブランドや商品のイメージ、ターゲット層に適したインフルエンサーをモデルとして起用することは今の現代においてとても効果的なプロモーション方法の一つであると言えます。
下記のコラムではインフルエンサー起用についてを詳しくご紹介しています。ぜひあわせてご参考ください。
昨今で市場が急成長し、需要も供給も増加傾向にあるインフルエンサーマーケティング。今回はインフルエンサーマーケティングにおける「費用」や「フォロワー単価」「費用を抑えるポイント」をお伝えします。インフルエンサーマーケティングに興味のある方必見です!
それでは、モデルを派遣する為には具体的にどのような方法があるでしょうか?
2つの派遣方法と押さえておきたい注意点をご紹介します。
まず一つ目の方法は、直接モデル派遣会社へモデルの依頼をする方法です。
最近では『REMEMBER』や『ランサーズ』のようなクラウドマッチングサービスを率いたモデル派遣会社も多く、WEB上で簡単にイメージのモデルを検索して依頼が出来、契約からギャラの支払いまで簡潔にシステム化されているので、モデルの派遣依頼が初めての方でも手が出しやすいのが特徴です。
様々なジャンルの容姿や幅広い年齢層のフリーランスの副業モデルが多く登録しており、モデルの経験値や知名度としては低いですが何よりも簡易に低コストで依頼ができるのは嬉しいですよね。
複数のモデルの依頼が必要な場合などは特に、プロのモデル事務所の場合だとそれぞれのモデルの契約交渉など手間もコストもかかる為、このようなモデル派遣会社を上手く活用して行うのもおすすめです。
二つ目の方法はキャスティング会社にモデルの派遣を依頼する方法です。
総合キャスティング会社は様々な事務所の特性や所属モデルのジャンルを熟知しているディレクター達が在籍しているので、依頼された案件に合わせて、より商品やサービスを効果的に宣伝できるかを費用対効果なども含めて、モデルとなる人材のキャスティングが可能です。
プロのモデルが所属しているモデル事務所からはもちろんですが、芸能人やアスリート、文化人やインフルエンサーに渡り様々なジャンルの影響力を持つ人の中から提案してくれ、見積もりをあげてくれます。
また、撮影に関わる人材のキャスティングには、事務所との間に立って交渉、肖像権の管理、契約締結にまつわるあれやこれや・・・の頭を抱えてしまうような工程が必要不可欠です。
キャスティング会社に依頼することで、このような時間を要する工程も一括で任せることが出来ます。
二つのモデルを派遣する方法をお伝えしましたが、予め注意しておいていただきたいポイントもあります。
万が一、撮影当日にモデルが来れなくなったら…、実際に現場に来たモデルがWEB上の写真と全然違うモデルだった…、など撮影時のモデルトラブルはクラウドマッチングサービス上では少なくはないそうです。
必ず加工されていない写真や動画を事前に確認してモデルのイメージが違わないか注意しておきましょう。
キャスティング会社でのモデル依頼の場合、予めキャスティング会社と事務所側の間でトラブル時のキャンセル対応や費用負担に関してなどの契約がきちんと行われているので、そもそもトラブルが起こりにくいのもありますが、万が一起きてしまった際も代わりのモデルの手配やスケジュール変更などスピーディーに対処してくれるのも安心できるポイントです。
ここまででモデル依頼の方法や相場感がお分かりいただけたでしょうか。
次に、撮影料金を少しでも安く抑えられる方法をいくつかご紹介します。
撮影料金を安く抑える為の方法の一つは、まずメインでもあるモデルへの費用を節約する方法です。
上のモデル依頼費用の相場でもお伝えしたように、モデル事務所に所属しているモデルへ撮影を依頼した場合、広告の掲載期間やモデルのランクでも費用が大きく変わります。
ですが、モデルを副業としてモデル派遣会社に登録をしている副業モデルを使用すれば拘束時間のみの費用の場合が多く低予算で起用することができます。
また、競合のあるモデルに依頼すると費用が高額になりやすい傾向にあります。
モデル派遣会社に登録しているモデルやモデルマッチングサービスに登録しているモデルは基本的に競合も無しのモデルが多いのでその点も重要です。
そして近年ではInstagramやXを通してモデルを依頼することも増えています。
#被写体モデルになります のようにモデル自身が発信している場合も多く、地名度が低いモデルである代わりに費用も無償~数万円程度に抑えられるので、案件によってこういった方法も上手く活用するといいでしょう。
撮影に使用するモデルの衣装代についても費用の中で削減できる大きなポイントです。
服がメインで映らない撮影案件の場合、少ししか映らない衣装代に数万円がかかってしまうのは痛い出費ですよね。
撮影イメージと近い衣装をモデルさん自身に用意してもらう、購入する場合は負担してもらうことを事前に決めておくことで衣装代分の費用を節約できます。
また、交通費に関しても忘れてはいけません。
もし依頼するモデルさんが遠方に住んでいた場合、撮影現場までの交通費はもちろん嵩みますし、数日に渡る撮影の場合は宿泊費も発生してしまう可能性があります。
募集の際に予め交通費はモデル自己負担、ギャラに含む旨を掲載しておくか、近隣に住んでいるモデルに依頼することでそういった交通費面での大きな出費を節約することができます。
最後にご紹介しておきたい節約方法は撮影に関わる諸々の費用が含まれている撮影パッケージのプランやスタジオを完備しているキャスティング会社のサービスを利用する方法です。
通常は広告撮影となると、モデル費用を始め、カメラマンやヘアメイクなどのクリエイター費用、スタジオ代などがマストで発生し、それぞれを自社で先方とやり取りしスケジューリングするのは手間も時間も費用もかかります…
わたしたちYOU MAY Castingでは、様々なお得なパッケージプランを用意しています。
『ワンストッププラン』ではアートディレクターによる企画からモデルやカメラマン、ヘアメイク、スタイリストなどの人材のキャスティングなど撮影にまつわる一切のことをワンストップでまるっと任せられます。
また、わたしたちYOU MAY Castingでは代々木上原に自社のスタジオも完備しているので場合によってスタジオ代については通常の50%-60%引き(深夜帯であれば80%引き!?)という対応も可能です!
東京都渋谷区レンタルスタジオ。代々木公園駅徒歩4分・代々木上原駅徒歩8分のデザイナーズスタジオ。地下1階・天井高4.3m。撮影やオーディション他、セミナー、ヨガ、ダンスレッスン、イベントなどにご使用いただけます。
スタジオを完備しているキャスティング会社ならではのサービスですので是非活用してみてくださいね。
●派遣モデルとモデル事務所所属のプロのモデルでは、モデルのスキルや経験度の違いもあり、影響力も異なる
●肖像権などの関係で基本的にはモデル事務所所属のモデルは買取案件を受けていないが、最近では派遣モデルの場合は買取案件を受けている所も増えてきている
●モデル料金の相場はモデルのランクや事務所の注目度、知名度によって大きく変動する
●インフルエンサーをモデルとして使用して、より届けたいターゲット層に向けて効果的な宣伝が期待できる
●モデルを派遣する方法はモデル派遣会社に依頼すると低コストで依頼できるが、キャスティング会社を通した依頼の方がリスクも少なく、付帯作業も一括で任せられる
●撮影費用を節約する為のポイント
1)低コストの副業モデルや競合なしのモデルを起用する
2)撮影衣装をモデルに用意してもらう、撮影場所の近隣に住んでいるモデルに依頼し交通費を削減する
3)人材の手配からスタジオまで一括で手配できるノンストップサービスのあるキャスティング会社に依頼する
私たちYOU MAY Castingは、タレントのキャスティングにおけるプロとして、広告やイベントにタレントを起用したい企業の皆様と、タレントや芸能事務所の間に立って交渉や契約を行い、広告を成功に導くお手伝いをさせて頂くキャスティングエージェンシーです。タレント以外にも俳優や女優、モデル、芸人はもちろんのこと、文化人やアスリート、インフルエンサーのキャスティングなどさまざまなジャンルの対応が可能です。
YOU MAY Castingはモデルを手配するのを得意としたキャスティング会社であり、常にモデル事務所やその所属モデルの動きにアンテナを張っているので、案件のイメージに合うモデルの候補をスピーディーに選定しご提案することを可能にしています。
もちろんモデルオーディションの開催などもお任せいただけますので、手間や時間のかかる作業はキャスティング会社に丸投げしてクリエイティブに専念する事ができます。
さらにはカメラマン、ヘアメイクなどといった撮影に関するクリエイターの手配についても、私たちYOU MAY Castingにワンストップでの依頼が可能です。
モデルの手配だけにとどまらずに、案件に合わせた最適なクリエイティブチームを結成しスムーズな撮影進行を実現することもキャスティング会社をご活用いただく上での大きなメリットになります。
また、今回のコラムでご紹介した派遣モデルの依頼に関しても、私たちが交渉から契約に渡り間に入ってしっかりサポートいたします!
ご相談、お見積もりは無料です。まずはお気軽にお問い合わせください♪
Q. 外国人のキャスティングも可能ですか?
A. 可能です。性別・人種・年代問わず日本全国から候補者をご提案します。
Q. 複数人設定のモデルキャスティングをお任せする事は可能でしょうか?
A. 可能です。弊社YOU MAY Castingは、結婚式や家族設定、スポーツ競技(サッカーやバレー)等多くの提案実績がございます。
Q. モデルキャスティングの金額が知りたいです。
A. 弊社YOU MAY CastingのHP上に料金表を掲載しております。条件によって変動がありますが、大きく3つの項目にポイントを絞った形で概算金額を算出しています。
弊社ホームページ:https://youmaycasting.com/
Q. モデルだけでなく、撮影チームもマルっとお願いすることはできますか?
A. はい、全てお任せください。弊社YOU MAY Castingは、カメラマン、ヘアメイク、スタイリストなどのクリエーターやスタジオ選びなど、撮影内容やシチュエーションに応じたご提案をさせていただきます。
Q. モデル撮影と同日で商品撮影(物撮り)も可能ですか?
A. はい、撮影のボリュームによっては別日になってしまう場合もありますが、同日撮影も可能です。
デザイナーズブランドにて、マネージャー、プレス、VMD、海外営業など幅広く活動。現在はフリーランスでプレス広報や商品スタイリストを行う他、芸能業界・キャスティング業界にてSNSをはじめとした広告運用、アドバイザリー活動を行う。