
音楽、お茶、スポーツなど、様々な魅力がある静岡県。YAMAHAの本社があり音楽が盛んな県で、有名アーティストを多数輩出しています。加えて、サッカーや卓球の選手の出身が多いのもポイントです。
今回は数多くいる静岡出身のタレントの中から今注目の芸能人を紹介します。
・静岡出身の芸能人を知りたい
・静岡の地元企業のPRにどんな人を起用しよう?
・地方出身タレントは地元ではどんな活動をしているの?
という疑問に加え、気になるタレント起用の相場についてなども詳しくご紹介しますので、ぜひ広告制作やイベントの参考にしてみてください。
目次
俳優・芸人・アーティストと多彩なジャンルのタレントを多数輩出している静岡。ベテランから今注目の俳優まで、厳選した10人をご紹介します。
<引用元:東宝芸能株式会社>
日本の国民的女優・長澤まさみさんは静岡出身です。2000年、第五回「東宝シンデレラ」でグランプリを受賞して芸能界入り。2004年公開の「世界の中心で、愛をさけぶ」でヒロインを演じ話題となりました。2019年公開の映画「キングダム」では山の女王を演じ、第43回日本アカデミー賞にて最優秀助演女優賞を受賞。2025年6月には映画「ドールハウス」が公開を控えています。
長澤さんのお父様は、日本代表も務めた元サッカー選手の長澤和明さん。ジュビロ磐田の初代監督でもあり、静岡にはとても所縁があります。
<引用元:公式ウェブサイト>
「ソラニン」や「リライト」などヒット曲を多くリリースしているバンド・ASIAN KUNG-FU GENERATIONは、2人が静岡出身です。後藤正文さん(ボーカル&ギター)は島田市、山田貴洋さん(ベース&ボーカル)は富士宮市出身です。同じ大学に在籍したメンバーで1995年に結成されました。2002年に「崩壊アンプリファー」でメジャーデビューし、2023年にはメジャーデビュー20周年となりました。
JAPAN JAM 2025、KESEN ROCK FESTIVAL ’25、仁川ペンタポート・ロック・フェスティバル2025など、2025年も多数のフェスに出演予定です。
また後藤さんは静岡にある築約130年の蔵を改修し、音楽スタジオにするプロジェクトを立ち上げました。
若手のミュージシャンなどに低価格で貸し出し、静岡の音楽業界を盛り上げていく活動をしていくそうです。
<引用元:スターツコーポレーション株式会社>
実は卓球選手を多く輩出している静岡。伊藤美誠さんは静岡県磐田市出身です。2015年にドイツオープンシングルスで優勝し、世界最年少優勝記録となりました。2016年のリオ五輪では団体で銅メダルを獲得。2021年の東京五輪では同じ静岡出身の水谷隼選手とペアを組み、混合ダブルスで日本卓球史上初の金メダルを獲得しました。シングルスでは銅メダル、女子団体で銀メダルと輝かしい成績を残しています。
静岡いわたPR大使として、磐田市をPRしています。ちなみに、同じ卓球選手の水谷隼さんは磐田市、平野美宇さんは沼津市出身です。
<引用元:株式会社フォスター>
広瀬アリスさんは静岡市出身。2009年に「ミスセブンティーン2009」に選ばれ、雑誌「Seventeen」の専属モデルを務めました。2010年のフジテレビ系昼ドラ「明日の光をつかめ」の主演で注目を集め、以後実力派俳優としてドラマの出演が続いています。2024年連続ドラマW「完全犯罪」(WOWOW)や、2025年「なんで私が神説教」(日本テレビ)などがあります。
妹の広瀬すずさんも同じく静岡出身で、姉妹どちらも全国高校サッカー選手権大会の大会公式応援マネージャーを務めました。
アリスさんは2023年に行われたジュビロ磐田vsベガルタ仙台戦(エコパスタジアム)にてキックインセレモニー&花束贈呈を担当するなどサッカーにちなんだお仕事も多くあります。
<引用元:株式会社STARTO ENTERTAINMENT>
2025年にNetflixで配信された「timelesz project -AUDITION-」が大きな話題となったアイドルグループtimelesz(元Sexy Zone)のメンバー・松島聡さんは島田市出身です。
2011年にデビューし、年少メンバーとして活躍してきました。
静岡・三島市にある吊橋、三島スカイウォークは2024年からCMに松島さんを起用。2025年も引き続き「絶景と発散。聡選挙」のアンバサダー、「あじさい祭」のスペシャルサポーターとして松島さんがポスターなどに登場するなど、松島さんが静岡の魅力を存分にアピールしています。
<引用元:株式会社スターダストプロモーション>
ももいろクローバーZのリーダーとして活躍している「茶畑のシンデレラ」こと、百田夏菜子さんは浜松市出身です。2008年結成で、NHK紅白歌合戦にも3度出演し、近年ではグループが主催する「ももいろ歌合戦」が年末の人気コンテンツとなっており、出場者が発表されるとトレンドに上がるほど。
静岡での活躍として、開港15周年を迎える富士山静岡空港はPR大使に「ももいろクローバーZ」の百田夏菜子さんを起用しました。任期は1年で、TVCMやポスターなどに出演し空港の魅力を発信するそうです。
<引用元:BLUE LABEL>
「仮面ライダーゴースト」の出演で注目を集めた磯村隼人さんは沼津市出身です。ドラマ「今日から俺は!!」やドラマ「きのう何食べた?」、映画「新解釈・三國志」など幅広いジャンルの映像作品に出演し、お茶の間の知名度を広めていきました。2024年に話題となったドラマ「不適切にもほどがある!」(TBS)や、ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS)など、話題作への出演が途切れません。
NHK大河ドラマ「どうする家康」で地元・静岡が盛り上がった2023年には、静岡の歴史文化スポット等の魅力を発信し、観光誘客を促進するプロモーションに磯村さんを起用しました。静岡の大きなイベント「静岡まつり」にて行われる大御所花見行列では大御所(徳川家康公)役に芸能人が選ばれますが、2019年は磯村さんが担当しました。歴史的側面から観光を引っ張っていく県でもあります。
<引用元:seju(GROVE株式会社)>
SNSの総フォロワー数が700万人を超えるインフルエンサーのなえなのさんは御殿場市出身です。2021年配信の恋愛リアリティーショー「恋とオオカミには騙されない」に出演し注目を集めました。情報番組への出演や俳優としての活動、さらに2023年にはRADWINPSの野田洋次郎さんプロデュースの「うあのそら」で歌手デビューも果たすなど、マルチな活動を続けています。
同世代からの人気が高く、マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 SPRING/SUMMERや、Rakuten GirlsAward 2025 SPRING/SUMMERなどトレンド好きが集まるイベントにも多く出演しています。
また、静岡県御殿場市の応援大使として地元の魅力をアピールしています。
<引用元:吉本興業株式会社>
お笑い芸人のトータルテンボスの大村朋宏さんと藤田憲右さんは御殿場市出身です。1997年にコンビを結成し、2007年のM-1グランプリで準優勝を果たしました。NHK「爆笑オンエアバトル」では2004年度から6年連続でチャンピオン大会に進出するなど、輝かしい成績を残しています。
静岡ではレギュラー番組「くさデカ」(テレビ静岡)が放送中。御殿場市の観光親善大使にも就任しています。
<引用元:BOA SORTE KAZU!:三浦知良 公式サイト>
静岡県はサッカーが盛んな県として多くの有名選手を輩出していますが、その中でもレジェンドとして活躍しているのが三浦知良さんで、静岡市出身です。最年長プロサッカー選手であり、1993年のJリーグ発足当時からプレーを続ける唯一の現役選手です。Jリーグ初代MVPや、日本代表の試合では55ゴールを記録しました。イタリア、クロアチア、オーストラリアでもプレー経験があり、2023年にはプロ38年目の55歳にしてポルトガル2部のUDオリヴェイレンセへ、夏までの期限付き移籍をし、現地で果敢なプレーを続けました。帰国後の現在はアトレチコ鈴鹿クラブに所属し、ポジションはFWです。
ここからは、静岡出身タレントが地元企業広告・イベントのPRに起用された例をいくつかご紹介しながら、そのプロモーション効果を紐解いていきます。
「同郷出身」という属性は、企業や人々が興味を持つ大きなきっかけとなります。
「静岡出身!○○さんが来ます!」「静岡出身の○○さんがアンバサダーに就任!」というこの上ないキャッチコピーは、注意を引くには最大の効果を発揮します。イベントやサービスのことをよく知らない人が相手でも、タレントの存在でまず興味を持ってもらうことができ、大きな宣伝効果になります。
地元・静岡に根差した企業が静岡出身タレントをPRキャラクターに起用すれば、ワンランク上のシナジー効果を生み出すことができます。「○○さんが宣伝していた商品」と印象を付けやすく、サービスや商品の好感度も上がることが期待できます。
また、地元のお祭り・伝統行事やアートや音楽フェスティバルなどの「地域活性化イベント」に地元出身のタレントを呼べば、告知も有利に働き、大きな集客効果を期待できるでしょう。タレントさんも地元への貢献ということでポジティブに向き合ってくれますし、お客さんもタレントをアットホームに迎えてくれる傾向にあります。
タレント自身も出身や所縁ある静岡でのお仕事となれば、SNSなどで宣伝してくれる可能性があることもポイントのひとつです。
<引用元:三島スカイウォーク公式サイト>
静岡・三島市にある吊橋「三島スカイウォーク」は2024年からCMに松島さんを起用しています。2025年も引き続き「絶景と発散。聡選挙」のアンバサダー、「あじさい祭」のスペシャルサポーターとして松島さんがポスターなどに登場。
SNSでは松島さんのパネルやアクリルフィギュアとともに景色を映した写真が投稿され、スカイウォークを満喫するファンの様子が伺えます。
<引用元:富士山静岡空港公式サイト>
富士山静岡空港は、開港15周年を迎える空港のPR大使に「ももいろクローバーZ」の百田夏菜子さんを起用しました。百田さんに加え、同じ静岡出身の漫画家・さくらももこさんの人気作品「コジコジ」もキャンペーンマスコットとして起用されました。静岡を代表する2人が静岡らしさ満載に空港をアピールするキャンペーンとなっています。
<引用元:御殿場市>
静岡県御殿場市の市政施行70周年を記念して開催された「御殿場未来フェス」に、御殿場市出身のインフルエンサー・なえなのさんが登場しました。
現地の学生と東京ガールズコレクションとコラボレーションした「GOTEMBA MIRAI FES 2025 powered by TGC」というファッションショーには、応援大使のなえなのさんがモデルとして参加。地元の若者とともにイベントを盛り上げました。
すでにご紹介した方以外にも静岡出身のタレントは大勢います。ジャンル別にまとめてみたので参考にしてみてください。
これまでご紹介してきた人気の芸能人を自社の広告やイベントに起用してみたい!とお考えの方も多いでしょう。
一般的に人気の芸能人を起用した際の出演料金相場は、以下のようになっています。
こちらの費用感はあくまでも相場であり、実際の費用はタレントごとに大きく差があります。
また、誰もが知っている有名人だからと言って安易に起用したりはせず、企業のイメージやブランドのターゲット層などがマッチしているかを研究することが大事です。
タレントを起用することでどれほどの効果や反響が見込めるかは、慎重に検討しましょう。
タレントキャスティングにおけるポイントや費用の詳細は以下のコラムでもご紹介しています。あわせて参考にしてください。
広告や宣伝物など様々なシーンでタレントや芸能人を起用する“タレントキャスティング”は、製品や企業の認知度アップ、売上向上、企業ブランドのイメージアップにも繋がる施策です。今回はタレントキャスティングに関しての基礎知識から実際かかる費用をお伝えします。
地元に所縁のあるタレントをキャスティングするには、キャスティング会社を利用するのがおすすめです。
検討しているタレントがすでに決まっている場合、自社から直接タレント事務所へ出演交渉した方が早い、かつ費用も抑えられるのでは?と思うかもしれませんが、実際はその逆で、限られた予算と時間を無駄なく利用し、費用対効果を生み出せるのがキャスティング会社のメリットです。また、お客様の要望をヒヤリングし、最もPR効果を得られそうなタレントさんを提案させていただきます。
キャスティング会社は日頃から全国各地の芸能事務所とのお付き合いがあり、多くのお取引実績があるため、すでに信頼関係が構築されいるのが強みです。
直接取引では条件が厳しく困難な人物のキャスティングであっても、私たちキャスティング会社を介することでスムーズでスピード感を持ってお取引を行うことが可能です。
今回は原点に還り「タレントキャスティングとは」を徹底解説。キャスティングって結局何をしてくれるの?タレントキャスティングのメリットは?デメリットは?キャスティングは通さないでタレントに依頼はできない?タレントキャスティングの費用相場は?などキャスティングの仕事を解説します!
また、私たちYOU MAY Castingには社内に制作事業部が併設されていることから、キャスティングの業務にとどまらず、グラフィック制作やWEB制作などの広報に関わる全般の作成、運用、広告効果の報告などをワンストップでお任せいただくことも可能となっています。
YOU MAY Castingに一式ご依頼いただくことで、キャスティング業務にかかる手間や煩雑なやりとりを減らし、広告制作の部分まで円滑に進めることができるため、結果的に最大限の費用対効果を得ることができます。
「キャスティングのノウハウが全然ないから不安…。」という方も、相談は無料で何度でもしていただけますので、まずはぜひ一度私たちにご相談ください!
地元に所縁のあるタレントをキャスティングするには、キャスティング会社を利用するのがおすすめです。
検討しているタレントがすでに決まっている場合、自社から直接タレント事務所へ出演交渉した方が早い、かつ費用も抑えられるのでは?と思うかもしれませんが、実際はその逆で、限られた予算と時間を無駄なく利用し、費用対効果を生み出せるのがキャスティング会社のメリットです。また、お客様の要望をヒヤリングし、最もPR効果を得られそうなタレントさんを提案させていただきます。
キャスティング会社は日頃から全国各地の芸能事務所とのお付き合いがあり、多くのお取引実績があるため、すでに信頼関係が構築されいるのが強みです。
直接取引では条件が厳しく困難な人物のキャスティングであっても、私たちキャスティング会社を介することでスムーズでスピード感を持ってお取引を行うことが可能です。
今回は原点に還り「タレントキャスティングとは」を徹底解説。キャスティングって結局何をしてくれるの?タレントキャスティングのメリットは?デメリットは?キャスティングは通さないでタレントに依頼はできない?タレントキャスティングの費用相場は?などキャスティングの仕事を解説します!
また、私たちYOU MAY Castingには社内に制作事業部が併設されていることから、キャスティングの業務にとどまらず、グラフィック制作やWEB制作などの広報に関わる全般の作成、運用、広告効果の報告などをワンストップでお任せいただくことも可能となっています。
YOU MAY Castingに一式ご依頼いただくことで、キャスティング業務にかかる手間や煩雑なやりとりを減らし、広告制作の部分まで円滑に進めることができるため、結果的に最大限の費用対効果を得ることができます。
「キャスティングのノウハウが全然ないから不安…。」という方も、相談は無料で何度でもしていただけますので、まずはぜひ一度私たちにご相談ください!
弊社YOU MAY Castingでも、地域に根差した企業・イベント等へのキャスティングをはじめ、静岡を含めさまざまな地方出身タレントのキャスティング例が多数あります。その中からいくつかご紹介しますので、興味がある方はぜひ参考にしてみてください。
静岡県静岡市主催の「あいのうた短歌コンテスト 10周年記念イベント」の審査員・トークゲストとして静岡出身お笑いコンビ トータルテンボスさんをキャスティングしました。 静岡では2本のレギュラーTV番組を持っており、地元の認知度も高いお二人。イベント当日は短歌を作ってもらい発表していただき、お馴染みのノリで笑いを取り盛会に幕を閉じました。
2025年大阪万博開催まで1年となる節目の年に開催された「いくぞ!万博フェスティバル」に、大阪出身のフットボールアワーさんと元NMB48の福本愛菜さんにMCとして出演いただきました。 大阪にゆかりのあるバンドの演奏も披露されるなど、大阪色満載で盛り上がるイベントとなりました。
「色で遊ぶ、コーデを楽しむ」をコンセプトに掲げるカラーマスクブランド『MASMiX』(川本産業株式会社様)のイメージモデルとして、タレントの藤本美貴さんをキャスティング。公式ブランドサイト、CM、展示会パネル、販促用POP、などすべてのデザインと制作一式を弊社にて担当させていただきました。
ママ世代をターゲットの軸とし、普段のライフスタイルを表現したCMはWEBサイトとも連動するストーリー性あるクリエイティブとなり、マスクが日常に溶け込むだけでなく、おしゃれにも合うデザインであることが藤本さんの演技を通じて表現されています。
アクセサリー等の企画製造や販売を行うブランドから、カラーコンタクトの新商品発売が決定。ティーン世代を中心に勢いのあるモデル「林芽亜里さん」をイメージキャラクターとしてキャスティングしました。渋谷109の店舗「凛SHIBUYA109店」や公式サイト発売中!
神奈川県にある平塚競輪場で開催された「第77回日本選手権競輪」に、神奈川県出身の東京五輪ソフトボール金メダリストの山田恵里さんをキャスティングしました。同じアスリートとして、競技の醍醐味を存分に語って頂きました。
JFE条鋼株式会社様が主催した鹿島製造所の社内イベントに、特別ゲストとして茨城県の大スター「ねば〜る君」(茨城県名産の納豆をモチーフにした茨城県非公認のマスコットキャラクター)をキャスティングしました。 社員の皆さんやご家族が参加されたこの会は、子供から大人まで楽しめる会にするべく、幅広い層に認知されているキャラクターがマッチしました。
株式会社ドン・キホーテ様がプライベートブランド販売を展開する香水『ジェネリックフレグランス』のイメージキャラクターとして江頭2:50さんをキャスティングさせていただきました。広告起用のみならず、江頭2:50さん公式Youtubeチャンネル『エガちゃんねる』とのタイアップとして実現した今回の案件。Youtube撮影と広告撮影とを連動させた企画は、江頭2:50さん本来の面白さと新しいかっこよさを表現する最高の仕上がりとなりました。YOU MAY Castingではキャスティングに留まらず、企画のディレクション他、デザインや制作も一式担当させていただきました。コピーにもこだわったポスターやPOPと一緒に、Youtube動画も全国のドン・キホーテ店頭にて展開されています。
◆注目の静岡出身タレント10選
・長澤まさみさん
・後藤正文さん、山田貴洋さん(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
・伊藤美誠さん
・広瀬アリスさん
・松島聡さん
・百田夏菜子さん
・磯村勇斗さん
・なえなのさん
・大村朋宏さん、藤田憲右さん(トータルテンボス)
・三浦知良さん
◆静岡出身タレントの魅力と起用のメリットとは?
・イベントやサービスのことをよく知らなくても、地元の人の注意を引くことができ、大きな宣伝効果になる。
・商品やサービス×タレントの間に、ワンランク上のシナジー効果を生み出すことができる。
◆タレントを起用する際の料金相場
◇ 大御所芸能人/大御所タレント/人気女優・俳優/人気アーティスト
広告・WEB:1,500万円〜
イベント:100万円〜
◇ 人気タレント/人気芸人/人気文化人
広告・WEB:500万円〜1,200万円
イベント:50万円〜100万円
今回の記事で紹介してきたような数々の静岡出身の芸能人の起用も、私たちYOU MAY Castingにご相談ください!
テレビ番組で活躍している有名人はもちろんのこと、文化人、アスリート、Youtuberなどなど…数多くの静岡出身のタレントが活躍中ですが、そんな有名人たちをこれまで培ってきた膨大なネットワークの中から選出し、マッチングさせ、双方の魅力を最大限に引き出すのが私たちキャスティング会社の役目です。
地元企業の名をもっと広めたい!地元のイベントを盛り上げたい!など、どんな場合でもお気軽にご相談ください。スタッフ一人ひとりがお客様に親身に、そしてスピード感を持って対応をさせて頂きます!
本日も皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
Q. 契約料以外に発生する費用は何ですか?
A. タレントの契約料にはほとんどの場合初回の撮影料が込になっていますが、カメラマンやヘアメイク、スタイリストなどクリエイターの金額、スタジオの金額などが発生します。タレントによって専属のヘアメイク、スタイリストが指定になる場合があります。また、都内以外での撮影時は別途交通費がかかる場合があります。 上記のような契約料以外にかかる費用に関しては、ご契約前に予めお伝えいたしますのでご安心ください。
Q. どのようなタレント・俳優・女優をキャスティングすることができますか?
A. 映画や連続ドラマに出るようなタレント、有名アーティストはもちろんのこと、表現者のプロとして広告を飾るモデルまで、全ジャンルのタレント・人材を手配することが可能です。実績については、お打ち合わせ以降、より正確な実績情報や相場料金などありとあらゆる資料をご提出させていただきます!
Q. 提案いただけるタレントのリストがほしいのですが。
A. 弊社YOU MAY CastingではまずZoom等にて簡単にお打ち合わせをさせていただき、ご希望の条件をヒアリングいたします。その後条件に合ったタレント等を、弊社独自の提案資料にまとめご共有いたします。案件内容や出演の諸条件によって、契約料や出演料は事務所ごとに異なりますので都度お問合せいただけますと幸いです。
Q. CMなど動画制作も一緒にお願いできますか?
A. 可能です。弊社YOU MAY Castingは、自社に制作事業部ももっておりますので、CMなどの動画制作に関しても全て一括してお任せいただけます。ご予算に合わせてご対応いたします。
Q. イベントのキャスティングを依頼したいのですが、全国どこでも可能ですか?
A. 可能です。出演費用の他、別途交通費等の経費が発生します。
YOU MAY Castingキャスティングディレクター兼デザイナー。
Vtuberや声優コンテンツを扱う会社のデザイン部門にてデザイナーとして従事。二次元コンテンツのグラフィックを中心としたデザインの他、さまざまな案件のディレクション業務を行う。
2.5次元俳優をはじめとしたインフルエンサーマーケティング、PRプロモーション、PR業務全般でのディレクションも得意とする。