
投稿者: ユータ 2022年05月14日
(この記事は約3分位で読めます。)
海外モデルをキャスティングするにあたり、わからないことって多いと思います。
そこで、実際にかかってきたお問合せのお電話を例に、外国人モデルの手配のポイントをお伝えします。
ある日の午後、YOU MAY Castingに一本の電話…
(※ここで言う外国人モデル=“招聘”の外国人モデル、を指します。)
登場人物 —————————––––—
★ 大田
ファッション関連の広告を取り扱う制作を得意とする制作会社に今年新卒で入社。広告のプランニングアシスタントを担当する。
★ 鈴木
aModelcastingディレクター。モデル・広告業界に飛び込み制作・モデルプロモーションツールデザインを経て、モデル業界のあらゆるノウハウを以ってYOU MAY Castingの中枢機能として活躍するディレクター。
—————————––––——————
鈴木:はい、YOU MAY Castingです。
大田:あ、はじめまして。制作会社なんですけど、今回外国人モデルを使いたくて。御社で扱いありますか?
鈴木:もちろんです、ありがとうございます。今回はどんな広告撮影になりますか?
大田:えっと、スポーツウェアの撮影なんですけど…
鈴木:スポーツウェアですね。クライアント(広告主)はどこになりますか?
大田:A社です。
鈴木:① 使用期間・使用媒体は決まっていますか?
大田:えっと、使用期間は半年で考えていて、媒体は動画なんですが、WEBのみの使用です。あとは、バナーとかTOPページにも写真を使いたいです。
鈴木:なるほど。ムービーとスチール両方ですね。ちなみに競合はありますか?
大田:(競合ってなんだっけ…あ、同じ業種とか商品への広告出演規制ってことか)ないとは言われています。
鈴木:わかりました。
大田:ちなみに、料金はこのHP上にある金額なんですか?
鈴木:はい、そうです。ただ、今回のように ② 外国人モデルの場合、記載の価格以上がご提案範囲になる場合がほとんどかと思います。なぜかというと、外国人モデルの場合、多くが“招聘”という扱いで、世界各国を舞台に現役で活躍しているモデルを期間限定で日本にわざわざ呼んで来てもらっているんです。その“日本に呼ぶ”という作業自体も、モデル業界に精通した目利きの数少ないマネージャーが厳選しているので、その希少価値から価格帯の高騰が必至、という場合が多くなります。
大田:なるほど、そうなんですね…。呼び寄せることに労力がかかることと、期間限定だから割高になるんですね。あ、ちなみにさっきの競合についてですが、「競合あり」だとどのくらい違うんですか?
鈴木:③ 競合ありの場合は、2〜3倍以上ベースになります。こっちにいる期間が決まっている中、できる仕事が限られてしまうので、その担保として金額をのせているから、その分金額が高くなるのは当然という考え方なんです。
大田:なるほどですね。
鈴木:あと、撮影日数はどうですか?拘束時間も決まっていれば教えてください。
大田:日数は1日で終わらせる予定です。ムービーとスチールなので、8時間くらいは拘束するかと…
鈴木:わかりました。④ 外国人モデルの場合は、拘束時間がギャラに大きく響いてくることも多いですので、オーバータイムで料金が追加にならないように余裕を持ってスケジュールを組んでおいてください。ちなみに撮影は都内で大丈夫ですか?地方ですと交通費などもかかります。決まっていれば教えてください。慣れない地ですと前泊をお願いする事もあります。
大田:はい、都内のスタジオをおさえています。
鈴木:モデルイメージはありますか?
大田:男性で肉体美で…年齢はよくわからないんですが…
鈴木:了解です。一旦、20代〜40代でさがします。50代はモデルのマーケットも少ないのでもし必要な場合はおっしゃってください。
鈴木:今回、オーディションはされますか?
大田:あ、そうなんです。オーディションはしたいのですが、なんせ外国人がはじめてなので、やり方もよくわからなくて…御社にお願いする事はできますか?
鈴木:大丈夫です、⑤ 当社でオーディションもお請けできます。日程・場所がお決まりでなかったら、こちらで提案しますね。書類選考に残ったモデルにオーディションを伝えますので、書類選考後に絞ったモデルを教えてください。オーディションにはスタイルのわかる服で来てもらうこと等含め、注意事項も追ってお知らせしますね。
大田:やってもらえて有り難いです。あ、ちなみに…英語がまったくできないんですが、大丈夫ですか?
鈴木:問題ないですよ。当社のスタッフがバイリンガルなので…というのは冗談で、各事務所のマネージャーがついてくるので心配ないですよ。
というのが、よくある制作会社様と私たちYOU MAY Castingとのやり取りです。(実際にかかってくることも多くあります!)
さらに次のブロックでは、外国人モデルをキャスティングする際に気をつけるべきことを細かく説明していきます。
目次
我々がモデルや人材をキャスティングさせていただく中でも、ここ最近特にお問い合わせや質問が多いのが「外国人モデル」のキャスティング。
こんな質問を多くいただくので、今回は実際にあったお問い合わせの内容をサンプルとしてお出ししました。会話の中にいくつかポイントがありましたので、下記にまとめます。
① 外国人に限らず、モデルの『肖像使用期間・出演期間』と『媒体(露出の多さ)』ははっきりさせておくこと(コラム:『簡単にモデルの出演料(ギャラ)を予算内にまとめる方法』参照)
② 外国人モデルの場合、日本人の相場以上でのご提案範囲になる場合がほとんど。
世界各国を舞台に現役で活躍しているモデルを日本に限定期間“招聘”していることから、招聘にかかるリスクや人件費、限定された期間の希少価値でプレミアムな金額が必至、という場合が多くなります。
③ 競合管理は正確に。競合がありなしだと大きく金額が変わる。
多くの外国人モデルは滞在期間も決まっている中でお仕事をしますので、競合はその担保として金額が高くなります。
④ 外国人モデルのギャラは時間(稼働)で出している場合がほとんど。
日本特有の“(時間が)おしている”だとか、良い作品づくりのために更に日数が伸びただとか、そんなことは世界基準では通用しません。
⑤ 当社YOU MAY Castingでオーディションも可能。
感覚値ではありますが、やはり外国人の方がコンポジットだけでは汲み取れない情報が多くあるので、日本人に比べてオーディションが多い気がします。ただ、オーディションをする際にも、在住モデルとは違った気をつけなければならないことがたくさんです。
日本にいるかいないか、これが在住のモデルと一番違うことです。滞在時期は事務所とのコミュニケーションが最重要。撮影日を見越してスケジューリングすることに気をつけます。
広告の立ち上がり&動きだしが多い4月、8月、ファッションウィークにあたる9月、2月は、どの事務所のモデルも引っ張りだこです。オーディションや撮影が重なる事も多いので、もし条件が合うのであれば、あと1週間まってもらえばもっとモデルが集まります、などのアドバイスをするように心がけています。
これがけっこう厄介です。ほとんどの事務所はマネージャーが個々に管理をしてくれていますが、事前に確認を怠らないよう注意すべきです。せっかく撮影したのにVISAが就労ではなくて、広告が出せないなんてことになったら大問題です…
これは日本人のモデルでも同じ事ですが、海外のモデルでは圧倒的にアレルギーや宗教の兼ね合いから、食べられるものが制限されている場合が多くあります。撮影当日のケータリング等、気をつけなければ生命に関わる事だってあります。
上記と似たところで言えば、毛皮を禁止していないかの確認なんかも時には必要です。ブランド側が禁止をしている場合もありますし、本人が拒否する場合も大いにあります。
とにかく土地に慣れていないから、なるべく撮影前に早入りさせたいところです。
全国に招聘外国人モデルを扱う事務所はありますが、その中でも当社がおすすめする日本を代表する事務所を3つ、ご紹介します。
□ SATORU JAPAN Inc.
https://satorujapan.co.jp/
設立40年を数える老舗モデルエージェンシー。女性外国人モデルをマネジメント。
□ Donna Inc.
http://www.donnamodels.jp/
世界で活躍するモデルを抱え、東京・パリ・ミラノ・NYなどハイブランドのショーをこなすモデル多数。
□ Bravo Models Co., Ltd.
http://www.bravomodels.net/
スチール・ショーなど多様な仕事をこなす男女の外国人モデルが多数所属。
招聘外国人モデルの手配、いかがでしたでしょうか。
在住のモデルと比べて大変なことも多くありますが、それだけ出来上がりのクオリティも高くなることは間違いありません。是非こだわっていただきたいところです。
費用が高いイメージもあるかもしれませんが、ここまで説明をさせていただいた通りただやみくもに高いわけではありません。事実それだけクリエイティブに価値が出ていますし、大半のクライアントがやっぱりこだわってよかったというご意見です。条件を詰めていくと、時と場合によっては在住モデルがぴったりだったということもあるので、是非ご相談いただければと思います。
YOU MAY Castingは面倒なこともまとめて一気に、ワンストップで手配できます。こだわりのクリエイティブを期待以上のものにできるよう、全力でお手伝いをさせていただきます!
ユウメイキャスティング チーフキャスティングディレクター。
上京後20代前半は飲食業界に尽力。その後、モデル・広告業界に飛び込み制作・モデルプロモーションツールデザインに就く。モデル業界のノウハウを以ってユウメイキャスティングの中枢機能として活動。ユウメイキャスティングでは様々な企業広告の提案活動に従事する。