「イベント開催のためのプロの司会者に仕事を依頼した方がいいんだろうか?」
「プロの司会者を呼ぶときの相場について知りたい」
このような課題をお持ちではないでしょうか?
プロに頼めば費用もかかるし、わざわざ司会者を呼ぶメリットはどんなものがあるのか気になる方も多いかもしれません。
そこで本記事では、企業イベントにプロの司会者(MC)を起用する際のメリットや選び方、費用相場について解説します!イベントを企画し成功させたい方向けにエッセンスをまとめて解説しておりますのでぜひ参考にしてみてください。
また、不明点がございましたらお気軽にご質問もお待ちしております。
目次
プロにイベントの司会やMCを依頼するのには、一体どんなメリットがあるでしょうか。
社内イベントなどでは従業員が司会を務める、というケースも多くあると思いますが、規模の大きいイベントであったり煩雑なプログラムのイベントなどの場合は素人にはうまく立ち回りができなかったり、なんとなく会場全体の雰囲気が締まらないなんてことにもなりかねません。
様々なジャンルのイベントを数多くこなしているようなプロの司会者(MC)は、プログラムをスムーズに進行するだけでなく、聞き取りやすいトーンの話し方であったり言葉遣いや表現方法を駆使して、参加者にとって分かりやすく安定した仕切り方を熟知しています。
司会者選びはイベントの盛り上がりや成否にも関わる大きなポイントになりますので、重要なイベントの場合はプロに司会やMCをお願いするのがよいでしょう。
司会者(MC)はイベントのスムーズな進行を司るという重要な役割を果たしており、よりよいイベント作りのためには欠かせない存在となっています。
特にイベントは予定時間というものがあるので、あらかじめ決められたスケジュールをこなしながら本番中にも状況を見て時間配分を調整し、終了時間までに滞りなくプログラムを進行していく必要があります。
司会経験豊富なプロの司会者(MC)はタイムマネジメントの能力に長けています。定められたタイムスケジュールが前後している場合は臨機応変にコメントを追加したりカットしたりなど、計算しながら円滑にイベントを進めてもらうことができ、安心して進行を任せられます。
イベントというのは参加者がいてこそ成り立つものです。いくら司会者の話術が優れていたとしても、会場の空気感を無視した一方的な進行で参加者たちが置いてきぼりになってしまうとせっかくのイベントが台無しですよね。
ベテランの司会者(MC)は、盛り上がりが必要な企業PRイベントなどのカジュアルなイベントから株主総会や周年式典のフォーマルなイベントまで、そのイベントの雰囲気やイメージに合わせて適切な言葉づかいであったり声のトーンを使い分けてプログラムを進行することができます。
さらに、参加者との距離を縮めて場の雰囲気を作り出すことに優れているので、参加者とのコミュニケーションを通じて会場内の空気感をうまくコントロールし、イベント参加者の満足度を高める効果が期待できるでしょう。
イベント本番には機材や照明やマイクのトラブル、思いがけないハプニングによるプログラムの変更など、様々なアクシデントが起こってしまう場合もあります。
そんな時でもプロの司会者(MC)なら長年の経験を生かしてどんな時でも慌てずに機転を利かせて対応し、会場内に安心感を与えてくれるので、滞ることなくイベントを進行することができるでしょう。
また、プロの司会者(MC)は司会進行の役割だけでなく、イベントの場では時にエンターテイナーとしても活躍します。
参加者の温度感を汲み取りながら適切なジョークやユーモアを交えて盛り上げてくれるので、イベント全体の雰囲気を楽しい空気感で満たすことができます。
こうした要素は参加者に良い印象を与え記憶に残るイベントを演出し、企業自体のイメージ向上にもつなげることができるので、イベントの進行をプロの司会者(MC)に依頼することでイベントの格をワンランク上のものにできます。
イベントの司会をプロの司会者(MC)に依頼するメリットがお分かりいただけたかと思いますが、では実際イベントを開催する時には、どのようなポイントに注意して司会者(MC)を選定すればよいでしょうか。
一言に司会者(MC)といっても得意としている分野や持っている経験値は様々なので、依頼したいイベントの内容や雰囲気に合わせて選ぶ必要があります。
例えば企業PRイベントや感謝フェアなどの司会者(MC)なら、明るくユーモアのある進行を得意としているバラエティ番組やラジオの司会経験を持つMCやお笑い芸人などがマッチします。
また株主総会や記念式典などの格式のあるイベントの場合は、アナウンサーやナレーターなど落ち着いたイメージのある司会者に依頼することで安定した司会進行が期待でき、イベント成功へと導いてくれるでしょう。
さらに、業界に特化したようなイベントの場合は、司会者にも話題に対する理解や専門知識も必要になります。
こうした業界に精通している司会者に依頼することでより一層参加者の関心を深めることができるので、参加者の業界や役職を考慮して司会者を選ぶということも大事なポイントの一つと言えます。
ナレーターのように台本を朗読する力に長けている司会者や、アドリブや機転を利かせたトークなどが得意な司会者まで、人によりトーク力、進行能力、コミュニケーションスキルなどは様々です。
イベントの雰囲気にぴったり合う人物を選ぶためには、依頼したい人物がどんな雰囲気のイベントを得意としているのかを事前に過去の実績やスキルを確認するようにしましょう。
また、海外でも事業を展開しているような企業のイベントの場合には、外国人が多く参加することが見込まれるかと思います。
そのような場合には外国語も堪能に話せる司会者に依頼をすることで、会場内にも一体感が生まれイベント全体の雰囲気を良くすることができます。
参加者に外国人が多いイベントの場合にはあらかじめ司会者の語学スキルを確認し、適任な人物に依頼することで、より一層イベント参加者の満足度を高めることが望めます。
プロの司会者(MC)に依頼する際には、イベント前に事前に段取りやタイムテーブルなどについての打ち合わせをし、またイベントの規模によってはリハーサルを行う場合もあります。
打ち合わせではイベントの舵を切る司会者とイベントのゴールについて共有しあい、台本の内容についての疑問を解消したりできるだけでなく、時間配分に無理はないかなどを司会経験豊富なプロの視点からアドバイスをしてもらえるので、不安要素を最小限まで除いて当日イベントに臨むことができます。
このようなイベント本番前の準備段階から主催者の要望に応じて柔軟に対応し、協力的な姿勢で司会を引き受けてくれるかどうかも、イベントを成功させるための鍵の一つと言えるでしょう。
では実際にプロの司会者(MC)に依頼した際、料金の相場はどのくらいになるのかは気になるところですよね。
司会者に依頼する際の費用相場は、イベント当日の事前準備~終了後までの拘束時間と、その司会者の知名度によって決まる場合が多いです。
さらに交通費や宿泊費などは別途追加費用が必要になり、また別日打ち合わせやリハーサルには出演料の50%~程度かかる場合があるので契約をする前にあらかじめ確認をするようにしましょう。
プロの司会者の出演料金は主に“司会・MC”と“ナレーター”で区分され、その中で知名度ごとにランクがあります。
知名度が低い司会者(MC)・ナレーターの場合は35,000円~で依頼することが可能です。さらに知名度が上がると司会・MCで55,000円〜、ナレーターで50,000円〜ほどになり、名実共にベテランと呼ばれるようなランクの司会・MCになると65,000円〜、ナレーターで70,000円〜が相場の目安になってきます。
もちろん知名度の高い人ほど実績や経験が豊富なので安心して任せられるという面はありますが、知名度が低くともその道に精通しているプロに司会者をお願いするだけでも素人との違いを感じることができるはずなので、まずは試しに依頼してみるというのも手の一つです。
タレント活動をしている人であったり現役のアナウンサー・キャスターなどに依頼をする場合は一般的な例よりも相場感は上がってきます。
地元番組に出演していた元キャスターや元ラジオDJ、地方を中心に活動しているタレントなど、全国的には知名度がなくても地域密着で人気のあるような人物に司会・MCを依頼する場合は15万円〜程度が目安となってきます。
現役のアナウンサー、キャスター、ラジオDJに依頼する場合の相場目安は50万円〜ほどと、知名度に比例してグッと上がりますが、大勢の人が知っている人が司会をするというだけでも場が盛り上がり、イベントをいい雰囲気に持っていくことができるのがメリットと言えます。
現在も一線で活躍しているようなアナウンサー達はレギュラーで仕事が入っている場合が多く、スケジュールを抑えるのが難しいという点があるので、早めの検討・依頼が必須となります。
さらにはお笑い芸人やミュージシャンなど、別のタレント(才能)を持つ人物に依頼する場合は上記の金額からさらにプラスαで費用が追加されます。
司会者としての技能が備わった上で他にも活かせるような特技があると相場より高い出演料となる要素になりますが、どんな人に司会を頼むかでイベント自体のカラーも変わってきますので、目指したいイベントのゴールをしっかり見据えて吟味するようにしましょう。
YOU MAY Castingが自信を持っておすすめするプロの司会者(MC)を、シーンごとに合った2名ご紹介いたします。ぜひ参考にしてみてください!
<引用:オフィシャルHP>
出身:神奈川県 / 生年月日:1989年3月1日
田原彩香さんはビジネス領域専門タレントの“ビジネスタレント”として、アクセラレーターやピッチコンテストなどを中心としたイベントの司会進行やパネルディスカッションのモデレーターを担当しています。
2019年にタレントの新たな可能性を世の中に提案するべく【ビジネスタレント協会】を設立し、イベントや番組の企画・運営、キャスティングを手掛けています。
さらに、ベンチャーコミュニティ【バンドオブベン チャーズ】の運営責任者としてインタビューやライブ配信企画などを行い、スタートアップの為の資金調達支援も行っています。
この柱となる2つの仕事で相乗効果を生む“パラレルキャリア・クロスワーク”という働き方を自ら実践して、精力的に活動中です。
年間100本以上のイベントで司会進行・モデレーターとして出演の実績があり、自身の豊富なビジネス経験を活かしたトークを得意としているので、幅広いジャンルのビジネスイベントにおすすめな司会者です。
ー経歴ー
・ビジネスブレークスルーチャンネル キャスター
・バンドオブベンチャーズ 渋谷ベンチャーピッチ MC
・富士通アクセラレーターデモディ 司会
・学べるコミュニケーションサービスschoo レギュラーアナウンサー
・DX conference (ハウスコム株式会社)モデレーター 他
<引用:オフィシャルHP>
出身:東京都 / 生年月日:1986年10月13日
前田智子さんはNYの大学でコンテンポラリーダンス・振付を学び、帰国後はモデルとして活動。
2011年には国際的なミス・コンテストであるMiss Earthの日本代表に選ばれ、世界大会でセミファイナリスト、ナショナルコスチューム部門で世界一に輝いた経歴を持っています。
その表現の幅は尽きず、英語の語学力も活かし2016年からJ-WAVEでラジオのナビゲーターのキャリアをスタートしました。
ナレーションなどの言葉にまつわるジャンルの他に、 身体にまつわる多方面の知識を活かしてピラティスインストラクター・アドバイザーとしても活動しています。
SuMPO環境ラベルプログラムのアドバイザリーボードや、WWFジャパンの顧問を務め、社会貢献活動にも従事しています。
ファッションやビューティーなどの分野に造詣が深く、また英語力も堪能なのでブランドローンチのイベントなどに最適な司会者となっています。
ー経歴ー
<ラジオ番組>
・J-WAVE「MAKE MY DAY」
・J-WAVE「ZAPPA」 他
<イベント>
·「ETRO WONDERLAND OF ETROPIA」POP UP伊勢丹新宿オープニングセレモニーMC
·「Triumph 2023ss ブランドキャンペーン発表会」トークMC
·「OMEGA Her Time 宝物のような時間たち」オープニングレセプションMC 他
司会やMCをメインにしている人なら司会者・MCに特化して人材を扱っている派遣会社へ、アナウンサーやキャスターは専属契約されているマネジメント事務所へ、また現在フリーとして活動している人の場合は個人事務所もしくは本人へ直接コンタクトを取るなどといった経路で出演を依頼をすることが可能です。
代行会社に仲介をお願いする場合よりも費用を抑えることができ、また要望などを直接伝えることができるのがメリットになります。
ただ、キャスティングのノウハウがない企業であったり個人からの問い合わせは取り合ってもらえない場合や、条件交渉に難航してしまうこともあります。
さらに出演依頼からスケジュールの調整、イベント当日までの進行管理などを一から十まで自分たちで行う必要があり、かなりの労力と時間がかかってしまうので、直接問い合わせる方法はキャスティングに慣れている場合やすでに事務所とのお取引がある場合に行うのがよいでしょう。
司会やMCを依頼する場合におすすめの方法は、キャスティング代行会社を利用する方法です。
キャスティング代行会社は企業と司会・MC(所属事務所)の間に入り、スムーズに取引ができるように橋渡しを行なっている会社です。
煩雑になりがちな契約締結や肖像権の扱いなども、専門知識を持ったスタッフに安心して対応をお願いする事ができます。
もちろん連絡などの仲介だけでなく、キャスティングのプロの視点からイベントにぴったり合う司会者を多数ご提案することも可能なので、イベントの司会者手配に関わるすべてを一括してお任せいただけます。
キャスティング会社ごとにそれぞれ得意としているジャンルや実績などが異なりますので、自社の目的に合った会社を選んで依頼しましょう。
YOU MAY Castingは幅広いジャンルの人材を扱っている総合キャスティング会社です。
扱えないというジャンルはなく、現在までに培ってきた事務所や人材との豊富なコネクションを活かして、プロの司会者(MC)だけでなくアナウンサーやキャスター、テレビやラジオで活躍するタレント、またお笑い芸人やモデルまで、さまざまな視点からイベントの司会にぴったりな候補者を選出してご提案する事を可能にしています。
多くの企業イベントの実績があり、企画から打ち合わせ〜イベント当日まで安心のバックアップ体制でお客様のイベント成功までのサポートをさせていただきます。
イベントにプロの司会者(MC)を呼ぶ際は、ぜひ実績豊富なYOU MAY Castingにご相談ください!
この記事では企業イベントにプロの司会者(MC)を起用する魅力やイベントに合った司会者の選び方のポイントなどをお伝えしてきました。
司会者は円滑にプログラムを進行をするというだけでなく、会場の雰囲気をコントロールしイベントのカラーを決める重要なポジションになります。
イベントが成功するかどうかも左右しますので、絶対に成功させたい企業イベントにはプロの司会者(MC)を呼ぶことがおすすめです。
司会の手配をどうするか迷ったら信頼のできるキャスティング代行会社に相談し、開催したいイベントに最適な司会者に依頼しましょう。
今回はオススメの司会者についてご紹介させていただきましたが、さらに深掘りしてイベント成功のための司会者派遣について知っておくとスムーズに司会者をアサインできます。
以下の記事で初心者向けの司会者派遣について解説していますのでそちらも合わせてぜひご覧ください。
企業のイベントや式典、展示会などで欠かせない『司会者』。ビジネスイベントには、経験豊富で進行がスムーズなプロの司会者を派遣することで企業のイメージUPにも繋がります。今回は様々なビジネスイベントに合わせて、プロの司会者を派遣するメリットや具体的な方法をご紹介します。
Q. イベントの司会はプロに任せた方がいいの?
A. 公開イベントの場合は、司会経験が豊かなプロにお任せすることをお勧めします。イベント本番での機材や照明やマイクのトラブル、思いがけないハプニングによるプログラムの変更など、様々なアクシデントにも柔軟に対応してくれます。ただ社内の新年会や忘年会などのインナーイベントの場合は、予算の関係もありますので、社内で司会者を立てて行われる場合も多いです。
Q. 提案いただける司会者のリストがほしいのですが。
A. 弊社ではまずZoom等にて簡単にお打ち合わせをさせていただき、ご希望の条件をヒアリングいたします。その後条件に合った司会者等を、弊社独自の提案資料にまとめご共有いたします。案件内容や出演の諸条件によって、契約料や出演料は事務所ごとに異なりますので都度お問合せいただけますと幸いです。
Q. 社内インナーイベントを開催したいのですが、会場手配など全てお願いできるの?
A. はい、可能です。弊社YOU MAY Castingは、イベントの企画や会場の手配、当日の進行までマルっとお手伝いさせていただきます。
Q. 小規模なイベントでも依頼できますか?
A. 可能です。キャスティングを希望されるタレントによってご希望に沿えない場合もございます。
Q. 企画が決まっていない段階で問合せしてもよいですか?
A. もちろん可能です。弊社YOU MAY Castingでは、制作部のディレクターも参加させていただき、周年記念事業のイメージやご予算などのご条件をお聞きしながら、企画段階からサポートをさせていただきます。
YOU MAY Casting専属グラフィックデザイナー。
大手モデルエージェンシーのデザイン部門にてデザイナーに従事後独立。現在はモデル・芸能業界にてグラフィックを中心としたデザイン全般を手がける他、飲食業界・スイーツ業界にてロゴやパッケージ、WEBなどその範囲は多岐に渡る。
高級ブランドからサブカルまで、さまざまなタイプの提案を得意とする。