こんにちは。デザイナーのイブです。
皆さんは、普段タクシーに乗った時に自然と目に入ってくるタクシー広告が今注目を集めているという事をご存知でしょうか。
私もたまに乗車した際に、最近のタクシーは広告も時代に合わせて進んでいるんだな…なんて思ったりしていますが、特にタブレットで流れているデジタルサイネージ広告は目の前で流れているのでついつい見入ってしまいますよね…!
最近はこのタクシー広告に力を入れている企業が多く、有名なタレントや芸能人を起用した広告も増えてきている様に思います。
今回はそんな今注目のタクシー広告について、導入を検討されている方や興味のある方へその種類や効果、そして中でもおすすめのタクシー広告をご紹介したいと思います。
目次
タクシー広告とは交通広告の一種で、その名の通りタクシーを利用した広告のことです。
24時間・365日稼動する公共交通機関であるタクシーを広告媒体として利用することができ、独占空間の中で集中的に訴求することが可能なのがタクシー広告の特徴です。
一言にタクシー広告と言っても種類や大小は様々ありますが、主に下記の様な種類が挙げられます。
デジタルサイネージ広告は背もたれの部分に設置されたタブレット端末で流れる動画広告のことです。
かつてタクシー広告は紙媒体での宣伝がメジャーでしたが、現在はタブレットを導入している車両が増え、最近ではタクシー広告といえばこのデジタルサイネージ広告の事を指す場合が増えてきました。
他の広告とは異なり費用は高めになりますが、その分得られる訴求効果も高くなるので効率よく効果を得たい場合におすすめです。
乗降ドア内側窓下に貼るドアステッカーや、タクシー乗降ドアの窓ガラスに貼るサイドウィンドウステッカー、また歩行者や後続ドライバーから高い訴求力を持つリアウィンドウステッカーなど、発信したい内容や対象者に応じて様々な配置で商品やサービスを宣伝することができます。
車内からだけではなく、車外からも目に入るので高い宣伝効果が期待できます。
アドケース広告は、タクシーの助手席・運転手席の背もたれ部分の専用ラックにリーフレット等を設置して訴求をするタクシー広告です。
助手席・運転手席の背もたれ部分に広告を設置するので、乗車したお客様の目に留まりやすい広告媒体になっています。
実際に手に取って持ち帰る事のできる媒体なので、ビジネスマンや経営者だけでなく高齢者まで幅広い不特定多数のタクシー利用者への認知訴求が可能です。
ヘッドレストポスターとは、助手席の背もたれ部分に設置された広告のことです。
乗客の目の前に設置されていることから、視認性の高さがメリットです。
安価に設置することができるので、デジタルサイネージ広告のように費用をかけられない場合におすすめです。
タクシーの両側ドアを使用した車体広告です。
タクシーは電車やバスなどのように決まった路線を走るのではなく、繁華街から住宅街まで24時間・365日走行するため、高い訴求率を誇る広告です。
ボディステッカーとは、車体後部ドアの外側部分に設置された車体広告のことです。
車体全体に貼りつけるラッピングよりも低コストで多くの台数が掲出できるのがメリットです。
外から見る人にインパクトを与えられるため、広告としての効果は絶大と言えます。
このようにタクシー広告にはさまざまな種類があり、特徴や打ち出し方もそれぞれ異なりますが、最近は特にデジタルサイネージ広告が人気です。
タクシー動画広告を配信できるタクシーは主要都市を中心に近年大きく増加しており、デジタル広告の一形態として注目されています。
従来は紙のポスターや看板だったものが、デジタル映像機器に置き換わることでより多くの情報を発信できるようになり、タクシー以外にも駅や商業施設など街の様々なところで活用されています。
デジタルサイネージ広告は、タクシー内の助手席の後ろに設置されているタブレット画面で乗客に広告動画を見てもらう仕組みの広告ですが、プライベートな空間を過ごす車内かつ、お客様の目の前で動画で訴求が出来る為、他の公共交通機関に設置する広告と比べて非常に効果的な広告スペースになっています。手持ち無沙汰になりがちな移動時間に流れるため興味を持ってもらいやすいと言えるでしょう。
さらに、乗車中は手がふさがっていることが少ないため、気になった広告の詳細をスマホで検索したりしてもらいやすい環境です。
また、タブレット端末によっては広告表示だけでなく走行距離や料金などのメーター情報も同一画面に表示されるため、より注目を集めやすい仕組みになっています。
コロナ禍で移動の機会は減っていますが、「密を回避できる」「他人との接触を回避できる」という感染防止の観点から移動手段としてタクシーを利用する人が増えています。
特にタクシーを頻繁に利用する層は何度も広告に接触するため、気づけば徐々に広告の内容が気になっている…という刷り込み効果が期待でき、認知拡大やイメージアップにつながります。
また、通常は30秒から1分ほどの動画が順番に流れる仕組みですが、流れた動画の中で目に止まった広告があった場合は乗客自らタブレット端末を操作してさらに詳細を見ることもできます。
広告に関心があるユーザーにアプローチしやすいという点はタクシー動画広告の大きなメリットと言えるでしょう。
タクシーは電車やバスなどの交通機関に比べて富裕層や経営層の利用者が多い点が特徴です。
忙しい人が多い富裕層・経営層にもタクシー動画広告であれば移動時間を利用してゆっくりと内容に目を通してもらえます。
また、サラリーマン層もタクシーのビジネス利用が多いため、BtoBサービスやビジネスマン向け商品の宣伝動画を放映することで認知度アップをはかることができます。
上記でご紹介したことからも、タクシー動画広告はより多くの人に深く訴求できるメディアと言えるでしょう。
メインのターゲット層であるビジネスパーソンへ向けたサービスの広告が多い中で、特に認知度の高いタレントを起用したものはユーザーに強い印象や信頼感を与えることができます。
実はタクシー広告はテレビ広告に比べると掲載料が安く、その分認知度の高いタレントの起用に回せるというメリットもあることから、これまでにも役所広司さん、小泉孝太郎さんをはじめとした一流の俳優から広瀬アリスさんや今田美桜さんといった人気の女優まで数多くの芸能人がタクシー広告に出演しています。
なんとなく見流していても繰り返し目にすることで「あのタレントが広告に出ているサービス」という印象を残す事ができ、結果的に認知度の拡大が望めます。BtoB企業にとって、ビジネスの前に存在を知ってもらえているということは大きなメリットとなりますよね。
タレントを起用してテレビ広告を打ち出してみたいけど、費用やキャスティングの面でなかなか難しい…というお悩みも、タクシー広告なら手を出しやすく、また高い費用対効果を得ることができます。
タクシー広告の効果を倍増させるための一つの手として、ぜひタレントキャスティングという選択肢を検討してみてはいかがでしょうか。
私たちYOU MAY Castigでは芸能人やタレント、モデルの手配はもちろんのこと、インフルエンサーやアスリートまで幅広いキャスティングが可能です。
お客様の希望を叶えることを最優先に、弊社独自のリレーションと専門チーム・プランナーが、ご提案からご契約、契約終了後のフォローまで担当させて頂きますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
タクシー広告のモデル・タレントのキャスティングも、ぜひ私たちにお任せください!
また、以下の記事ではタレントを広告に起用する流れの全体像や費用について解説しています。そちらもお読みいただきぜひタレントの広告起用についての理解を深めてみてくださいね。
今回は「タレント」「芸能人」を広告に起用(キャスティング)する際の流れと費用、そしてその効果をわかりやすく説明してみたいと思います。はじめてタレント起用を検討されるお客様必見、弊社YOU MAY Castingにお任せください!
お見積もり・ご相談は無料で承っています。本日も皆さまからのご相談をお待ちしております。
Q. 契約料以外に発生する費用は何ですか?
A. タレントの契約料にはほとんどの場合初回の撮影料が込になっていますが、カメラマンやヘアメイク、スタイリストなどクリエイターの金額、スタジオの金額などが発生します。タレントによって専属のヘアメイク、スタイリストが指定になる場合があります。また、都内以外での撮影時は別途交通費がかかる場合があります。 上記のような契約料以外にかかる費用に関しては、ご契約前に予めお伝えいたしますのでご安心ください。
Q. どのようなタレント・俳優・女優をキャスティングすることができますか?
A. 映画や連続ドラマに出るようなタレント、有名アーティストはもちろんのこと、表現者のプロとして広告を飾るモデルまで、全ジャンルのタレント・人材を手配することが可能です。実績については、お打ち合わせ以降、より正確な実績情報や相場料金などありとあらゆる資料をご提出させていただきます!
Q. CMなど動画制作も一緒にお願いできますか?
A. 可能です。弊社YOU MAY Castingは、自社に制作事業部ももっておりますので、CMなどの動画制作に関しても全て一括してお任せいただけます。ご予算に合わせてご対応いたします。
Q. CMやタクシー広告の広告枠の買い付けなども一緒にお願いできますか?
A. 可能です。弊社YOU MAY Castingは、広告枠のバイイングも一括してお任せいただけます。必要に応じて、広告を出したあとの運用及び効果測定に関してもご相談いただけます。
Q. 東京以外の撮影も可能ですか?
A. 可能です。撮影内容によっては、日本国内のみならず、国外での撮影も調整できます。
YOU MAY Casting専属グラフィックデザイナー。
大手モデルエージェンシーのデザイン部門にてデザイナーに従事後独立。現在はモデル・芸能業界にてグラフィックを中心としたデザイン全般を手がける他、飲食業界・スイーツ業界にてロゴやパッケージ、WEBなどその範囲は多岐に渡る。
高級ブランドからサブカルまで、さまざまなタイプの提案を得意とする。