
投稿者: ユータ
(この記事は約3分位で読めます。)
今でも月に一度位のペースで
「撮影日が来週に迫っているので明日までにモデルを提案してくれますか!?(汗)」
こんなお問い合わせを頂きます。
最初にお話しさせていただきますと、結論、“やってやれない事はありません”。(さまざまなリスクはさておき…!)
実際に、「翌週にせまった撮影にモデルをする」そんな駆け足プロジェクトで作成された広告が世の中に出ていく事を見届けた経験も今や数知れず、です。
プロジェクトのスケジュール上、やむを得ず土壇場で頂く案件もありますが、そんな時でも、私たちYOU MAY Castingは腕の見せ所と心得ており、いつどのタイミングでのご提案とあろうとも、お問い合わせ頂ければ全力で頑張らせて頂きます。
さて今回は、なぜ私たちが迅速なモデルのご提案や手配が叶うのか、その理由と仕組みをご紹介しようと思います。
目次
私たちが頂く最も多い案件(期間:2クール~1年、媒体:WEB+1~2の媒体で使用)を頂いた場合、概ね中3日間あれば50人~100人程度のモデルのご提案をする事が可能です。
《ご提案までの流れ》
【0日目】クライアント様からのお問い合わせ:要件のヒアリング、手配モデルイメージの可視化
【1日目】候補モデルの引き当て、各モデル事務所へのスケジュールと提案可否の打診
【2日目~3日目】各モデル事務所からのスケジュールと提案可否の最終返答
【3日目~4日目】クライアント様へのご提案
私達はYOU MAY Castingを運営する中で構築した2,000名を超える日本中のプロモデルのデータベースをもっています。案件を頂いた(早ければ当日、遅くとも)翌日には各モデル事務所に候補モデルのスケジュールと提案可否の打診を行い、一刻も早くクライアント様にモデルのご提案をする為に奔走します。
逐一、必ずモデル事務所に確認を取る理由は、
この全てに関して、各種コミュニケーションツールを経由し(場合によっては、フェイスtoフェイスで)事務所マネージャーと確認をとる事により、一線級のモデルを事故無く安全に起用頂く事がYOU MAY Castingのプライドです。
また、営業窓口と情報整理の部隊を組織化(営業窓口:代々木上原オフィス 情報オペレーター部:渋谷分室)する事によって、上記の通り1案件毎に丁寧なオペレーションを行うことができているのも大きな理由です。このようなシステム体制により、中2~3営業日頂ければ、スポンサー様にご満足頂けるモデルを整理・提案が可能になり、場合によっては翌日の提案も可能となっています。
YOU MAY Castingを運営する私達プロモデルスタジオは、キャスティング事業を行う傍ら、
このようにモデルを軸とした様々な事業展開により、一線級で活躍するモデルの情報が、私達のノウハウとして溜まっています。
設立当初から「モデルのスキルアップと活躍する場の創造」を、モットーの一つとしているプロモデルスタジオならではキャスティング品質がここにあります。
モデルの情報のみならず、案件を見極め、予算とクオリティを両睨みし、皆様の手足となりモデル提案・手配・契約活動の最適なオペレーションを行う、これこそが私たちのよろこびです。
現在では年間の取扱い案件数は年間1000件を超えるに至りました。
これも一重に、共に歩むクライアントの皆様、共に戦い続けるモデルの皆様のおかげです。
このように多くの案件を繰り返しお問い合わせ頂く上で私達が神経を使ところの一つが「モデルの提供価格」です。
前述の通り、私達はデータベースに組み込まれたノウハウを数値化し、常にご満足頂けるよう各モデルの御提供価格を精査し続けています。モデルのギャラを明確にし、手配作業の可視化を推進する事もYOU MAY Castingの仕事であり、モデルの料金表とそのクオリティは当サービスの象徴でもあります。
ひとりでも多くのモデルに活躍の場を提供できること、それがわたしたちの目指すゴールのひとつです。より多くのクライアント様とモデルの架け橋となれるよう、今後ともさまざまなご相談に対応できれば幸いです。
《ご提案までの流れ》
【0日目】クライアント様からのお問い合わせ:要件のヒアリング、手配モデルイメージの可視化
【1日目】候補モデルの引き当て、各モデル事務所へのスケジュールと提案可否の打診
【2日目~3日目】各モデル事務所からのスケジュールと提案可否の最終返答
【3日目~4日目】クライアント様へのご提案
モデルを軸とした多岐にわたる事業展開により、一線級で活躍するモデルの情報が、私達のノウハウに日々溜まっています。
モデルのスキルアップと活躍する場の創造を、設立当初からモットーの一つとしているプロモデルスタジオならではキャスティング品質がここにあります。
ユウメイキャスティング チーフキャスティングディレクター。
上京後20代前半は飲食業界に尽力。その後、モデル・広告業界に飛び込み制作・モデルプロモーションツールデザインに就く。モデル業界のノウハウを以ってユウメイキャスティングの中枢機能として活動。ユウメイキャスティングでは様々な企業広告の提案活動に従事する。